憲法

【講座719】 講座718の解答 – 「わしなら、こう解く」 – 君は、半太郎・半子ではない?!

【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能になりました!!
[新刊]7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」(民訴刑訴
【イチ押しのDVD通信】予備試験でも「成川式」!1日で、一般教養を完成!!
[12/25まで先行予約特別価格]常識で解く!予備試験「一般教養科目」解説講座(DVD通信)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 今できないもの(×)を、すぐ考えて、かつ調べて、自分のもの(○)にする。そうすれば、誰だって、合格できる。不合格者の者は、(×)のままにするか、なんとなくわかるもの(△)で、止めておく。それだけである。それで、平気なのである。不合格の原因は、シンプルである。「中途の半太郎・半子」なのである。また、「半太郎・半子」は、また、来年もすべる。受験料がもったいない。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 君は、「達成の完太郎・完子」になるぞ。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。また、年末年始に開催される、以下の講座もお勧めである。
● 2011/12/29~2012/01/03開催:「短答を論文的に解く」講座(ライブ通学)
● 2011/12/29~12/31開催:「労働法」集中講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2012/01/01~01/03開催:「倒産法」集中講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2011/12/30開催:成川式!「短答マーカー」合格講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2011/12/31開催:成川式!「論文マーカー」合格講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2012/01/01開催:成川先生による「正月の叫び2011」(ライブ通学/DVD通信)
● 2012/01/02~01/03開催:成川式マトリックス「合格論文」書き方ゼミ(ライブ通学)
では、昨日の答えを示す。
【解答】

(1) 【(広義の)信教の自由】
<20条>
【(狭義の)信教の自由】
<20条1項前段・20条2項>
【政教分離原則】
<20条1項後段・20条3項・89条前段>
(2) 【(広義の)表現の自由】
<21条1項>
【(狭義の)表現の自由】
<21条1項>
【知る権利】
<21条1項>
(3) 【(広義の)学問の自由】
<23条>
【(狭義の)学問の自由】
<23条>
【大学の自治】
<23条>
(4) 【(広義の)団体行動権】
<28条>
【団体交渉権】
<28条>
【(狭義の)団体行動権】
<28条>

【注】
(1)この設問に、スラスラと解答できれば、基本力がついているとみてよい。自信をもつこと。
(2)まったく、解答できなければ、基本力がないと自覚する。心して、勉強する。そうすれば、すぐ、習得できる。
(3)「美しく、強く“一日一生”」とみなして、今この瞬間を生きる。わしも、君に負けないぐらいやる。ユーザーである君が、一生懸命やっているのに、サプライヤー(供給者)である、わしが遊んでいるわけにはいかない。365日、24時間、君をサポートする。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 世の中が、どんなに浮かれていても、君には関係ない。君は、君のミッション(使命・合格)を達成するため、一日一日を生きる。
さあ、今日も行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「出来ない問題は、24時間以内に押える」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座718】 設問 – 「わしなら、こう解く」 – プロの道へ───前のページ

【講座720】 博士かホームレスか?! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    女子テニス・世界No.1のセリーナ選手の言葉(1) / 易しいが出来ない人権論点

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ちょっぴり初夏の薫りと小さな…

  2. 憲法

    【講座817】 講座816の解答 – わしなら、こう解く – 「楽しさの中に…

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

  3. 憲法

    講座130【新司法試験ブログ】講座129の解答

    (1)[立法権(府)・行政権(府)]にグルーピングしたのは、「議院内閣…

  4. 憲法

    11/06更新【講座1410】設問 – 「コーチは、任せて!」 – わしなら…

    【まもなく開催の講座】簡易論述式! 7科目「論文」演習 + ゼミ…

  5. 憲法

    10/30更新【講座1403】設問 – 「夢・ゆめ・ユメ・・・」 – わしな…

    【まもなく開催の講座】合格者による必勝勉強法ゼミ2013● ラ…

  6. 憲法

    400勝投手のアドバイス(1)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「この人が、日本一の大投手か…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP