憲法

【講座733】 講座732の解答 – 「わしなら、こう解く」 – 程度の高い人間に!

【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能になりました!!
[新刊]7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」(民訴刑訴
【イチ押しのDVD通信】予備試験でも「成川式」!1日で、一般教養を完成!!
[2011/12/26発売!]常識で解く!予備試験「一般教養科目」解説講座(DVD通信)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 少し程度の低い人間は、「スピーディーにやる」ということと「焦る」ということを、同じ意味に捉えている。「スピーディーにやる」とは、相手のニーズに入ったように、論理的に速く考え、処理することをいう。この意味を「焦る」と捉える者は、ものごとを客観視できていない。程度が低い。もっと、勉強・仕事・人生の本質をつかむようにしてもらいたい。
司法試験・予備試験は、「スピーディーにやる」ことこそが合格の最大ポイントである。もちろん、基本が分かっていないと「スピーディーにやれない」。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。また、年末年始に開催される、以下の講座もお勧めである。
● 2011/12/29~2012/01/03開催:「短答を論文的に解く」講座(ライブ通学)
● 2011/12/29~12/31開催:「労働法」集中講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2012/01/01~01/03開催:「倒産法」集中講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2011/12/30開催:成川式!「短答マーカー」合格講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2011/12/31開催:成川式!「論文マーカー」合格講座(ライブ通学/DVD通信)
● 2012/01/01開催:成川先生による「正月の叫び2011」(ライブ通学/DVD通信)
● 2012/01/02~01/03開催:成川式マトリックス「合格論文」書き方ゼミ(ライブ通学)
では、昨日の答えを示す。
【解答】
地方公共団体とは、国(家)から付与された統治権の下、住民の意思に基づいて、自治権を行使する地域団体をいう。
【注】
(1)「国(家)から付与された統治権の下」とは、国(家)が独立していることをいう。地方自治の本旨のうちの「団体自治」を意味する。
(2)国(家)と書いたが、本番では、国とする。また国家とする。この違いについては、司法試験・予備試験の範囲を超えている論点なので、ここでは説明しない。
(3)「住民の意思に基づいて、自治権を行使する」とは、共同体意識と基本的機能をもっていることをいう。地方自治の本旨のうちの「住民自治」を意味する。
───司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 毎日毎日を、面白く進んでほしい。今日もやるぞ───。
【成川先生の合格語録】
「“スピーディー”と“焦る”は、別のものである」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座732】 設問 – 「わしなら、こう解く」 – 焦るときは・・・?!前のページ

【講座734】 「50年後の今日から、見て・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    憲法(司法試験・28年論文本試験問題について)/吉田忠雄の言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!小さいものを、…

  2. 憲法

    【講座222】 講座221の解答

    (1) ( 国民の納税義務の側から )の規定、( 30条 )。(2…

  3. 憲法

    【講座929】 講座928の解答 – わしなら、こう解く – 「夏のムードの…

    【注目のフェア】2012年7月11日(水)より「期間限定」&「数量限定…

  4. 憲法

    【講座432】 講座431の解答 – 「かかって、こいだ!」

    新司法試験の合格を目指す君は、ガードを下げて、ガッチリやる。余分な勉強…

  5. 憲法

    講座122【新司法試験ブログ】質問

    衆議院解散権に関する次の記述は、正しいか(平成21年憲法15問肢ウ)。…

  6. 憲法

    平成19年論文本試験の解答

     【解答】(1)(本法とする)→(以下、「法」とする。)…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP