憲法

【講座746】 設問 – 「わしなら、こう解く」 – 合格する人の一日は・・・?!

【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能になりました!!
[新刊]7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」(民訴刑訴
【イチ押しのDVD通信】予備試験でも「成川式」!1日で、一般教養を完成!!
[オリジナル・レジュメ付]常識で解く!予備試験「一般教養科目」解説講座(DVD通信)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 「コツコツ、スピーディーにやる」。そうすれば、合格できる。しかし、不合格になったら・・・?! そのときは、もともとの基本量・基本時間が少なかったからである。決して、「コツコツ、スピーディーにやる」方法が間違っているのではない。
今日、現在は、必勝を期して、「コツコツ、スピーディーにやる」。いくぞ! である。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
では、問題を出す。
【設問】
地方公共団体の自治権の基本的機能には、どのようなものがあるか。羅列せよ。
【注】
(1)基本の問題であり、簡単なのだが、意外とできない。
(2)2011年12月29日(木)、30日(金)の問題・解答「地方公共団体の定義」と、一緒に学んでほしい。この2つが分かれば、「地方自治」は、完了である。
(3)法律と条例について、分からないことがあれば、いつでも、わしに質問してください。
(4)憲法では、「統治」の重要な項目(5つ~6つ)について本質だけを押えておいてほしい。「短答」でも「論文」でも、必ず出題されるので・・・。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 各科目とも重要論点は、そんなに、たくさんはない。少ない重要点を、深く理解してほしい。
今日も、行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「コツコツ+スピーディーが、最大ポイント」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座745】 京都・奈良は・・・ – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座747】 講座746の解答 – 「わしなら、こう解く」 – 分かるということは・・・?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座523】 講座522の解答 – 「9条が好き・・・?!」

    新司法試験・予備試験の合格を決める君は、若い日本人である。「若い日本人…

  2. 憲法

    【講座788】 設問 – わしなら、こう解く – 「 いつも、“スカッ”とし…

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

  3. 憲法

    まもなく年末年始。他人は、遊ぶ。自分は、学ぶ。 / 恥ずかしくない = 合格!? / 高橋尚子さんの…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今年も残すところ、あと1ヵ月…

  4. 憲法

    同時活動の原則/チャップリンの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!“アッ”という…

  5. 憲法

    【講座1089】 設問 – わしなら、こう解く – 「片寄らないで・・・」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日ごろ、「短答」と「論文」を…

  6. 憲法

    【講座599】 設問 – 「わしなら、こう解く」 – 毎日を楽しみながら、勉…

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP