憲法

【講座907】 設問 – わしなら、こう解く – 「実務界に出る前に・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFにて、ご予約受付中!
平成24年(2012年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集(スクール東京出版)」
【緊急開催決定!】2012年6月30日(土) ※お気軽に、お問い合わせください。
7科目「短答を論文的に解く」完全合格ゼミ プレ講座


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 来年まで司法試験は、あと328日、予備試験の短答は、あと332日。それまで、トコトン、がんばれ。週半日は、休むように。そして、実務界へはばたく!
では、問題を出します。
【設問】
憲法上から、次のAゾーンとBゾーンの項目を、結べ。そして、内容を示せ。
Aゾーン  Bゾーン
義務    2項目
規則    4項目
【解答】
明日、示します。
【注】
(1)「トンチ教室」みたいな問題です。しかし、「基本」です。
(2)これが、出来れば「OK」です。試験というものは、基本を1,000%押える。そうすると、短期かつ確実に合格する。
───司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今から、一気に走れ! 先手必勝だ。時間がなければ、ないほど早くスタートする。今ごろ、「9月の合格を見てから、動き出そうかな」などと、寝ぼけたことを言っているようでは、「パッパラパー」だ。来年は、99%落ちる。平成25年(2013年)、必勝を期す人たちは、もう第一コーナーは回っているよ。速く、ダッシュする。わしも応援する。「何でも、言ってきてください」。人生、面白くやってくださいよ。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も「ドカ───ン」と行こう。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「“基本”だけで、受かる!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座906】 たった3か月で、合格! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座908】 講座907の解答 – わしなら、こう解く – 「後輩たちよ・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    憲法テストNo.3[解答編]/草間彌生の言葉(2)

     ・若い時は、特に人生の進路…

  2. 憲法

    【講座277】 設問 – 考える、クセを!

    新司法試験の択一・過去問(憲法)の問題(平成19年20問ア)です。…

  3. 憲法

    【講座1082】 設問 – わしなら、こう解く – 「やはり、方法はある」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験でも予備試験でも、「…

  4. 憲法

    【講座403】 設問 – 基本中の基本を!

    新司法試験の受験生のために、原則、木曜と金曜に設問を出している。その中…

  5. 憲法

    法律の委任

     今日は11月1日です。次の(   )に文字を入れよ。法律の…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP