憲法

講座101【新司法試験ブログ】質問

第三者の憲法上の権利・利益が侵害される場合、訴訟当事者が違憲を主張する適格性について、次の問に、簡潔に答えなさい。
(1)違憲主張の適格性が認められる場合
(2)違憲主張の適格性が認められる理由
【解答】
明日の「新司法試験ブログ」で示します。諸君、よく考えておいてください。
【注】
(1)この論点は、論文で使える。例えば、平成20年の出題において、「知る権利」の必須の項目である。
(2)新司法試験においては、こまかい論点の複合体が、「論文問題」そのものになる。


「平成22年(2010年)現行(旧)司法試験」まで、あと32日
「平成22年(2010年)新司法試験」まで、あと35日
新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!


※ 「新司法試験 2011年 パーフェクト基礎講座」2010年5月29日~常設スクールでスタート!
※ 「かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」 随時募集中!
※ 「合格精神確立講座」2010年4月29日(木・祝)、5月1日(土)に開催決定!各2,100円。

講座100【新司法試験ブログ】いよいよ、最後の直線!前のページ

講座102【新司法試験ブログ】講座101の解答次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    平成23年(憲法)第1問

     東京都管理職選考受験資格確認等請求事件判決(最高裁判所平成1…

  2. 憲法

    憲法第9条の解釈/白洲次郎の言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!よく考えないで…

  3. 憲法

    【講座495】 講座494の解答 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! スカを、…

    新司法試験・予備試験の合格を決める本番が、間近に迫ってきた。その日が近…

  4. 憲法

    【講座340】 設問 – 実は、シンプルなのだ!

    新司法試験に「合格」するためには、「基礎」が大切である。「基礎」を習得…

  5. 憲法

    予備論文合格発表!/シュバイツアーの言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!本日は、司法試…

  6. 憲法

    【講座971】 講座970の解答 – わしなら、こう解く – 「シンプルの次…

    【遂に開催!】 8月30日 「試験委員コメント集」解説講座 憲法 平成…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP