総論

【講座1112】 「エッ、今になって・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日本列島へ寒波が次から次にやってくる。夜、寝るときの室温に注意してください。さて、司法試験・予備試験の合格に対するエネルギーのかけ方は、ノウハウ90%・勉強10%であることは、日ごろからいっている。ところが、先日、こんなことを「スクール東京」の受講生A君から聞いた。同じロースクール(未修コース)に通っているB子さんは、受験願書の申込締切日の12月5日になって急に、選択科目を労働法から環境法に変更したという。彼女は、学校で履修した労働法を何気なく選んだが、どうも馴染まなかったらしい。そこで、願書申込締切日になって、急きょ環境法に移ったという。行政法や民法の知識が、環境法にも流用できるかという理由から、らしい。
「オイオイ、B子さん!?」である。3年間も時間があったのに、どうしたの、といいたいところである。
───この例などは、合格ノウハウがまったくない事例である。B子さんの受験結果は、既に出ている。受けても、受けなくても同じである。本来、受験生なら、程度の差は多少あるが、勉強はしているはず。問題は、そのやり方、つまり合格ノウハウを知って勉強しているか、どうかである。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、今、5月の受験当日までの計画を緩めに立て、厳しく実行しているでしょう。試験が終わった後、合格発表日までのスケジュールも、立てるはずである。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も合格ノウハウの下で“爆勉”する。“バシッ───”と行こう。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「選択科目は、2年前には決めておく」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1111】 講座1110の解答 – わしなら、こう解く – 「悩むのも、人生だ!」前のページ

【講座1113】 「雪国の小娘が・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1036】 「やはり、この本だ!!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  2. 総論

    【講座826】 「点を取りに行く・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

  3. 総論

    日々、1センチずつ進む

     受験をしていると、何かと心細いものです。しか…

  4. 総論

    受験業から、文筆業にシフトした彼、ガンバレ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験勉強をして…

  5. 総論

    日程変更のやり方でも、本試験の合格が判る!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  6. 総論

    まず、じっくり寝る

     「じっくり寝る」。その後、「シャープに走る」…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP