憲法

【講座1111】 講座1110の解答 – わしなら、こう解く – 「悩むのも、人生だ!」

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この時間、困ったり、悩んだりしたら、わしのところに来てください。マル秘で、サポート(無料メール相談講座電話相談成川合格塾)します。合格したら、涼しい顔をすればよい。人間、誰にでも弱いところはある。それを一人で解決してもよし、他人に相談して解消してもよし、である。
では、昨日の答えを示します。
【解答】
(1)実質的平等は、時間的アプローチにおける概念である。さらに、弱者保護を目的とする。
(2)相対的平等は、憲法14条(法の下の平等)における概念である。さらに、比率の均等を示すものである。
【注】
(1)これについては、どの基本書にも書いていない。今、わしが作った合格レジュメ(仮称・「論文合格ノート(憲法)」)に書き加えたところです。
(2)「比率」の意味は、分かりますか。
(3)分からない人がいたら、いつでも質問をして来てください。一緒に勉強しましょう。
(4)自分で考えても分からないものは、参考文献を見るか、人に聞くしかない。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 他人に質問するのもノウハウの内である。恥ずかしいことでは、ない。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も「スコ───ン」と行くぞ。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「受かったら、涼しい顔をする」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1110】 設問 – わしなら、こう解く – 「ドーピングやる・・・?!」前のページ

【講座1112】 「エッ、今になって・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座361】 設問 – プロフェッショナルとは?

    新司法試験の勉強をしていると、人生や社会について、深く学ぶ機会が少ない…

  2. 憲法

    【講座1334】 講座1333の解答 – 「平和と戦争・・・」 – わしなら…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  3. 憲法

    法律の委任の解答

     ① 授権② 留保【注】① 各自、3つの概念を…

  4. 憲法

    憲法・総論(日本国における統治機構)/輪島功一の言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人生は、能書き…

  5. 憲法

    【講座228】 設問

    憲法に限らず、法の受験勉強において、単純に暗記しなければならないところ…

  6. 憲法

    平成20年3問イ肢

     平成20年3問イ肢は、正しいか。イ.「公共の福祉」に…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP