憲法

【講座1263】 設問 – わしなら、こう解く – 「真理には、逆らわない」

【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】
新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」ご予約特典あり
パーフェクト合格ゼミ「途中入学」無料キャンペーン


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 大げさに言えば、「歴史を知って、現在、将来を知る」ということは、真理である。受験界では、「過去問を勉強して、本試験問題に備える」ということになる。過去に出た問題や「試験委員コメント集」を勉強せず、次の試験に臨むというのは、「明かりもなく夜道を歩く」というようなものである。
時間がある限り、「短答」「論文」の過去問を調べる。出題文を一文一文、ゆっくり読むと、いろんなことに気づかされる。そして、「基礎力さえあれば、すべて解ける」「『短答』と『論文』とは、連動している」ことなどが、分かる。
では、今週の問題を出します。
【設問】
「法の支配」の原理は、中世における「古き良き法」の優位の思想から生まれ、英米法の根幹として、発展してきた(司法試験・短答平成19年1問)。
ここにいう「古き良き法」とは、何か。簡潔に述べなさい。
【注】
(1)この問題は、「法の支配」の原理を理解するために、知っておくべき事柄である。「法の支配」の原理は、「短答」でも、よく出題される。「論文」においても、人権保障のところで、記述することができる。
(2)「古き良き法」というタ―ムは、いつか、また出題されるでしょう。ここで、キッチリ理解しておいてください。
(3)これに関連するが、「法の支配」と「憲法の保障」の関係についても、押えておいてください。「短答」では、ちょくちょく出ます。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「過去を知って、今日を知る」。過去問を確実に理解すると、合格は確実になる。この真理を、受験の早い段階で習得し、実行する人が勝者になる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧ください。
さあ! 今日も“ビシッ”と行こう! 絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「過去問を知って、合格する!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1262】 「大きな箱が、届いた」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1264】 講座1263の解答 – わしなら、こう解く – 「みんな、同じようなもの・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座851】 設問 – わしなら、こう解く – 「基本で、分からないことは…

    【2012年4月25日(水)「合格グッズ.com」より発売!】 ※1,…

  2. 憲法

    【講座292】 講座291の解答 – 「基礎が終わったらいい?」

    新司法試験は、基礎力があれば、確実に受かる。「択一(短答)」も「論文」…

  3. 憲法

    【講座369】 講座368の解答 – 共通項をさがせ!

    新司法試験を受験している君は、答練に振り回されないようにしてください。…

  4. 憲法

    【講座1270】 設問 – わしなら、こう解く – 「もう、そんなに・・・」…

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

  5. 憲法

    【講座564】 設問 – 「効率よく、レベルアップするには?」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  6. 憲法

    【講座334】 講座333の解答

    新司法試験を受験している人で、「論理」という頭を使う人は、すぐ受かる。…

法学入門講座(オンライン講座)

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP