憲法

【講座1264】 講座1263の解答 – わしなら、こう解く – 「みんな、同じようなもの・・・」

【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】
新刊!「平成25年 単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集」ご予約特典あり
パーフェクト合格ゼミ「途中入学」無料キャンペーン


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 世の中のことや仕事と受験とは、よく似ている。いずれも、目標を掲げて努力すれば、成果が出るということである。ここで問題になるのは、 ① 目標が、しっかりしているかどうか、 ② 努力が大きいか小さいか、である。こんなことを、勉強の合間に、何気なく考えてください。
では、昨日の答えを示します。
【解答】
「古き良き法」とは、中世において、ある事案に関し、国王の判断よりも、優越する判断基準をいう。この法は、慣習法であり、神の存在とともに、専断的な国法の支配(人の支配)を排斥した。
「古き良き法」は、国民の権利・自由を擁護しようとするもので、英米法の根幹として発展してきた「法の支配」の原理に受け継がれた。
【注】
(1)「人の支配」→「古き良き法」→「法の支配」という流れを、しっかり押えてください。
(2)「法の支配」に関連する用語には、「憲法の保障」「立憲主義」などがあります。それぞれを関連させて、理解(暗記)してほしい。
(3)「法の支配」「憲法の保障」「立憲主義」などは、憲法の総論的な論点である。これらが、十分、理解できると、各論である個別論点が、なんなく理解できる。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「勉強は、ゆっくり急ぐことである」。ゆっくり「理解」しなければならないことと、早く「暗記」すべきことのメリハリをつけて、進んでください。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧ください。
さあ! 今日も君の大切な「一日一生」である。体に気をつけて“爆勉”してほしい。いくぞ! 絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「勉強は、ゆっくり急ぐ!」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1263】 設問 – わしなら、こう解く – 「真理には、逆らわない」前のページ

【講座1265】 「出ましたヨ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座859】 講座858の解答 – わしなら、こう解く – 「この一瞬を・…

    【あす開催!】 ※2,100円(1回完結・90分)司法試験・予備試…

  2. 憲法

    【講座439】 講座438の解答 – Simple is strong.

    新司法試験の合格を目指す君よ。シンプルなものは、強い。シンプルな内容の…

  3. 憲法

    講座66【新司法試験ブログ】受験生からの質問

    【質問】「択一憲法の平成20年13問肢ア」は、次のとおりである。…

  4. 憲法

    講座123【新司法試験ブログ】講座122の解答

    正しい。(1)「日本国憲法は議院内閣制を採っていると理解できるから…

  5. 憲法

    02/19更新【講座1515】設問 – 「どんな問題でも・・・」 – わしな…

    【今週金曜日!選抜筆記試験】成川豊彦先生の「必勝合格ゼミ(合格目標…

  6. 憲法

    【講座676】 設問 – わしなら、こう解く – 「受かりたいなら・・・」

    平成24年(2012年)司法試験 出願直前「今の実力」診断模試が、20…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP