総論

講座15【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための六法

新司法試験合格のために、勉強している受験生を見ていると、面白いことがある。
それは、「新司法試験用六法」を常時、携帯していないことだ。これは、ありえない。新司法試験合格のための六法とは、本試験会場で配られる「新司法試験用六法」のことである。「模範六法」や「判例六法」などではない。勘違いしないこと。24時間携帯しておく。何かわからないときは、すぐ引くようにする。1日に、30回は引こう。


新司法試験ブログを毎日読んで、新司法試験合格!
「六法」は、いつもマクラ下に!


※ 「現行(旧)司法試験 2010年 崖っぷち合格ゼミ」 2010年2月生募集中!
※ 「新司法試験 2010年 絶対合格ゼミ」 2010年2月生募集中!

講座14【新司法試験ブログ】新司法試験合格を目指す受験生を見て感じたこと前のページ

講座16【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための六法次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    形式は、実質を強くする

    本試験当日は、誰もがドキドキするものです。今日は、試験中、平常心を…

  2. 総論

    短答アレンジ答練での合格者

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「短答 過去問 アレンジ答練…

  3. 総論

    じっくり、急ぐ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたは、年内中は、…

  4. 総論

    「1,660」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この数字は、何だと思いますか…

  5. 総論

    あなたにとっての、人生の目的は?

     毎日、いろんな人とあっていると、種々の質問を受けます。例え…

  6. 総論

    講座134【新司法試験ブログ】迫力ある平常心

    今年は、もらった。ただ、新司法試験の本番で出せるのは、自分の実力の…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP