総論

【講座161】 合格は、シンプルである

新司法試験の受験生活は、合格しない限り、終わらない。今年、落ちたら、来年もやらなければならない。次の年も同じである。「5年間で3回、落ちたら受験資格がない」という制度があるので、「5年以内」という歯止めはある。
一方、予備試験ができたから、やろうと思えば、何回、何十回でも受けられる。しかし、ここでも合格しない限り、「勉強しなければならないという生活」は、終わらない。
だから、早く受かることだ。新司法試験の合格率は20%前後なのだから、まじめにやれば、3回で必ず合格できるようになっている。
例外は、仕事が超忙しい社会人である。それでも、受かる方法はある。土日など週2日の休日がある人なら、3回以内の受験で十分すぎるぐらい十分。
わしは、新司法試験の受験生に常々、言っている。
「合格は、簡便である」「勉強方法も、わかっている」。あとは「やるか、やらないか」である。「やれば受かる」。「やらなければ、すべる」。たった、それだけのことである。中味は、超シンプルである。
どうしても、今度の試験で決めたい人。一発合格を目指す人。要は、新司法試験に受かりたい人たち。
そのノウハウが知りたかったら、わしに会いに来るように、「スクール東京」へメールするか電話してください。365日いつでもいい。土曜・日曜・祭日や盆でも正月でも、いつでも会ってあげる。「新司法試験の受験生を合格させること」が、わしの天職である。「困っている受験生に、合格を味あわせてやってほしい」という「合格のゴット・ファーザー」からのミッションを受けているのである。


※ 少人数制・ライブ講座 / 毎週届く・DVD通信講座 / 「途中入学」随時受付中!
  「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」5月29日スタート!
※ 「パーフェクト【憲民刑】基礎講座の無料公開講座DVD(2枚組)」無料配布中!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!
※ スクール東京の「新司法試験」に関する情報を、随時更新中。

【講座160】 街中でも、礼儀正しかった前のページ

【講座162】 2タイプのトイレ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    ポイントは、ここだ

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、四の五の言わず、勉強する。「…

  2. 総論

    12/07更新【講座1441】「本当に、受かりたいか・・・?!」 – 司法試験・予備試験…

    12/07更新【講座1441】「本当に、受かりたいか・・・?!」 - …

  3. 総論

    人生、社会・・・ゆっくり考えてみよう!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!あわただしい毎…

  4. 総論

    寒さに負けてないか!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!試験には、必ず…

  5. 総論

    ピンボケの話をする人は、ピンボケの答えを出す(連敗)!

     ▼長い間、勉強していても、受からない人が多い。それの原因に…

  6. 総論

    【講座604】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「寝るとき、ぐらいは・・・」

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP