総論

最後の1科目

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! どんなに勉強ができても、合格しない人がいる。もちろん、原因はある。“最後の1科目”を、無視するからだ。別の言葉で言えば、体と頭の調子、つまり体調を悪いままにしておくからである。そんなときは、無理をしない。体と頭を自分の部下だと思って、慈しむ。この辺のことは、わしの「成川式」合格シリーズDVD「合格!健康法DVD」(税・送料込み各1,000円)で、面白く説明されている。今日は、頭の病気について述べたい。
▼「病気でも、受かる」。司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 超直前期になると、体だけでなく頭も疲れてくる。ストレスが高じて、精神病になる受験生もいる。以前に、精神を病んだA君(28)が、かなりの期間、「成川合格塾」を受講していた。彼は、両親が小さいときに離婚し、母親の手で育った。生活は、苦しかった。学生時代には、新聞配達やコンビニの従業員・パン屋の店員など、少しでも時給の高いバイトへと渡り歩いた。そんなころ、母親に楽をさせたいと思い、弁護士になることを決めた。以来、バイトをしながらの受験を続けた。わしのところには、2週間に1度きて、いろんな質問をしていった。「確実に合格するには、どうしたらよいのか」「ストレスに弱いのだが、解決方法は」「こんな自分でも、弁護士として、やっていけるのだろうか」。トツトツに自分の苦境を訴えてくる。わしは、次の3つのことを、実行するようにアドバイスした。
(1)「人生なんて、たいしたことは、ない」「人間は、誰だって、死ぬ」。だから、「カカッテこいだ」。今日一日を、精一杯、生きてみたら・・・。
(2)食べ物を自然食に変えることを、強く勧めた。特に、自然農法による玄

論文 過去問 答練 + 解説ゼミ前のページ

準テクニカル・ターム次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    合格者は、小学生ではない! / 困ったら、「成川合格塾」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 9月1日、夏の終わり。または…

  2. 総論

    平成29年予備試験短答式試験 受験会場での1日を振り返る!(その1)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!予…

  3. 総論

    10/14更新【講座1387】「ウルトラCが、ありました・・・」 – 司法試験・予備試験…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● スクール東京「公式…

  4. 総論

    合理的人間に変わって合格するか、変わらずにアンドロメダに行くか?!

     ▼実に、「すべては、性格によって決まる」。受験・仕事・人間…

  5. 総論

    【講座1091】 「君は、ノーベル賞を、とれる?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、山中伸弥・京都大学…

  6. 総論

    【講座863】 「そんなに時間がないの?」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【直前期に最適の通信「答練」】 ※通信は、2012年5月11日(金)ま…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP