総論

予備試験・論文本試験

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ今日は、予備試験の論文本試験、1日目だ。午前中は、憲法・行政法。午後からは、刑法・刑事訴訟法、夕方からは、一般教養科目だ。各科目とも、君の今もっている力を、100%出し切る。後・前のことは考えない。今、この1問に集中する。“合格の神さま”に、わしからお願いしておく。最後まで、諦めない。やってやってやりまくれ。いくぞ!
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 暑くなってきたが、君は負けない。2014年7月21日(月・祝)には、大人気の「実力診断模試(ライブ/通信)」が、行われる。通常8,200円のところ無料。2回目以降の人は、有料。この夏は、スピードアップして、確実に地力をつける。そして、来年は、絶対合格だ。ただし、夏カゼに気をつけてネ・・・。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 頭の回転を速くすると、判断もスピーディーになる。その結果として、「短答」「論文」での解法プロセスが短縮できる。この頭の回転をよくするためには、日ごろ、オン(勉強や仕事)の場合。人と話をしているとき、まず、「この人は、何の目的でしゃべっているのか」をキャッチする。それも、素早くである。相手の目的が分かると、それに対応した答えを速く用意できる。その後、両者のコミュニケーションがうまくいく。
「相手の目的を速くキャッチ」→「対応策を速く準備する」→「相手が満足するタイミングで、話をする」。これでいいのである。この“目的キャッチ”のノウハウを、「短答」「論文」のときにも応用するのである。「短答」では、問題文を“サッ”と読んで、解答を一瞬のうちに探す。これを毎日、毎日、訓練をする。分からないときは、じっくり考える。「論文」の場合も同じだ。少し長い文章を素早く分析して、相手(試験委員)の意図を、推測する。自分なりのまとまった答えにして、文章にする。モッタリ・モッタリしない。お坊ちゃま、お嬢ちゃま的な処理は、厳禁。これも、毎日毎日、トレーニングするのである。年内は、少しずつでよいが、年明けには1日1問は答案を書きたい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本番は、スピードが勝負の分かれ目になる。特に、「論文」は、モタモタできない。途中答案なんて、ありえない。そのために、日ごろから相手(友人・知人・家族・試験委員ほか)が、「何を言っているのか」「コミュニケーションの目的は何なのか」を、気にしながら生活することだ。そうすると、1か月もすると、頭がシャープになる。問題文も読み取れるようにもなる。後は、答案を書くだけだ。そのようにやる。「スピード・命」と思って、今日を生きていくと、何事もはかどる。試験も生活も、うまくいく。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! スピードを上げまくる。面白く、相手の話に乗っていけば、速さが身に付く。
さあ! 今日も“ドカ――ン”と“爆走”する! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格

予備試験の受験後、すぐ「成川合格塾」へ!前のページ

受験仲間より、“マニアック”になる必要はない!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    司法試験・予備試験は、資料の取り扱いも大切である その1

     先日、予備試験に、なかなか受からない社会人受験生…

  2. 総論

    司法試験・予備試験「試験委員コメント集」を熟読

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 少し前に、司法試験・予備試験…

  3. 総論

    【講座476】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「勉強しても、勉強しても、結果が出ない」

    新司法試験・予備試験が間近になって、このところ、駆け込み相談が続く。九…

  4. 総論

    番狂わせでも、合格

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年が明けて、司法試験・予備試…

  5. 総論

    11/19更新【講座1423】「自宅で、やろうよ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決め…

    【いよいよ日曜日に開催! 「中部ライブ」ゼミ+答練】成川先生の「中…

  6. 総論

    これが、プロフェッショナル

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、比較的、速…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP