総論

「受かる性格に変える」とは、実際は、どういうことか?

 


予備試験・司法試験の超直前期に、入った。この時期には、4つのパターンの受験生がいる。

(1)1~2年前から、着々と、受験準備をしていて、「いざ、本番!」と出陣を待っている人(Aパターン)。20才~24才までの一発合格が多い。

(2)ラッキー合格だけを狙っている受験生(Bパターン)。

(3)右往左往しているパッパニ族(Cパターン)。これには、受験勉強をはじめて、2年から30年、40年、受験界に、住(棲)み着いている層である。

(4)勉強を始めて1年以内のニュー・カマー(新参者)(Dパターン)。

・あなたは、どのパターンにいるか自己評価してください。ポイントは、(4)→(1)に進んでもらうことです。Cパターンの人は、また、今年もドボンすることになる。

この種族は、「性格を変えないと、合格は難しい」。何回も落ちて、性格を改善しないと、この世では、栄冠を勝ち取るのは、無理になる。

Bパターンは、落ちるも受かるも、八卦のような、ギャンブラーである。波型なので、“合格の神様”次第。

・Bパターン・Cパターン・Dパターンの中で、ある日、ある時、「ハッ」と気づいて、「階段型の合理的方法を採らないと、確実合格はできない」と考え直したら、イケル。

その瞬間から不意味な暗記型をやめて、理解型に変えることができる。そして、「自己・最高合理性」にカジを取る。「試験が終了する時まで、自分の状況下で、一番、高いパフォーマンス(学習達成度)を実行する」。

このことを、私の言葉につられて、口にする人は、かなりいる。しかし、実際に実践するのは、10%位です。

「自己・最高合理性」を実際に実践する人は、“性格を変える”ことに等しい。難しいがやる。そうすると、合格は、すぐ目の前にやってくる。

さて、この時期、今さらウロたえて、暗記に暴走しては、いけない。一歩一歩、自分でできる。トコトンの合理性を、発揮しよう。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

民事実務基礎テストNo.3[解答編]/シュペンターの言葉(2)前のページ

20歳の初々しさ、若々しさで・・・!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    本物の夏! / 司法試験・予備試験「7科目・パーフェクト合格ゼミ2016」前期・憲法が、クライマック…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このところ感じる喜びのひとつ…

  2. 総論

    【講座492】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 遅ればせながら・・・

    新司法試験の受験生・A君から「先生も、古希になられたのですね。でも、5…

  3. 総論

    「おかしい」こと

     ※※※※※※※※2019/06/06 (…

  4. 総論

    平成27年 短答 解説 / 生理の時は、淡々と / 司法試験・予備試験の合格情報誌「法スクール」No…

    平成27年 司法試験・予備試験「短答」まるごと解説講座<ライブ(通学/…

  5. 総論

    家族からのレター

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生の君は、この年末年始、…

  6. 総論

    【講座360】 創造の神のお言葉

    新司法試験の勉強をしていると、わからない事柄に、しょっちゅう、出くわす…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP