総論

100年でも、同じことを言い続ける・・・!!

 


先日のブログでは、「本当の賢さ」 について書きました。

(1)基本となるポイントを、素早く掴む。
(2)自分の物にできるまで、コツコツと何度も繰り返す。曖昧さを残さない。

以上2つのステップを確実に踏みながら学習を進めて行くことが、本当の賢さ。私が常々、受験生の皆さんに申し上げている「理解」のプロセスです。

ところが、受験生の多くは、理解もそこそこに、暗記に走ってしまいます。司法試験、予備試験の場合ですと、短答式の答えを丸暗記したり、解説文までそのまま覚え込もうとしたり・・・

これは、時間の無駄遣い以外の何物でもありません。理解がしっかりなされていないまま、暗記しても、本試験では役に立たないからです。

合格につながる点数が稼げないからです。それなのに、暗記ばかりしようとする受験生は後を絶ちません。

本試験が終わった今、受験生の方々にはもちろんのこと、これから本格的に勉強を始めようとしていらっしゃる方々にも、「基本の理解」を勧めます。

難しい試験に挑戦するなら、なおさら、「基本の理解」が重要になって来ます。ベテランの人は、

「もう、やった」
「そんなことはわかっているから、もっと複雑なことに取り組みたい」

と軽視しがちです。初学者の人は、

「とにかく、膨大な出題範囲を網羅しなければ」
「答えを頭に叩き込もう」

と急ぎがちですが、両方とも間違っています。賢い方法では、ありません。私は45年、このように言い続けて来ましたが、まだまだ言う必要がありそうです。

近く、賢い方法を採れることを、ゼミ化して、お教えしたいと思っています。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

年齢を重ねても、知恵がついていない・・・!?前のページ

理解できたか不明な時は、10代の学生にも分かる内容にまとまったか、確かめる!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    合格者は、小学生ではない! / 困ったら、「成川合格塾」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 9月1日、夏の終わり。または…

  2. 総論

    恥は、人を大きくする・・・!?

     昨日のブログでは「受験生は、…

  3. 総論

    【講座1142】 「ホントなのよ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 世の中には、嘘のような本当の…

  4. 総論

    結婚しなければ良かった!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 先日、「成川合格塾」の面談ス…

  5. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(11/31)

     「納得する勉強・職業、そして人生を!…

  6. 総論

    【講座755】 苦手をなくしたい! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP