総論

私の新聞記者時代と、受験生の君!?

受験生に、私の若き日の思い出を話そう。大学を出て、新聞社に入ったのが23歳。1年間、東京・大阪で新人研修を受けたあと、はじめての赴任地が山口。

1年間、警察回りをしたと思えば、すぐ関西(大阪・神戸)に転勤。26歳であった。神戸支局に着いた、その日、関西地域で騒がれていた晴れ着魔事件の犯人が捕まった。

夕刊でその特ダネをものにしたのが、大先輩の秦記者である。秦記者は、「事件記者の鏡」として、新聞記者業界で知れ渡っていた。夕刊の後処理で、神戸支局は大忙しである。

記事はとれたが、犯人の顔写真がない。支局長が、「オイ、成川。初仕事だ。犯人の写真を取ってこい。明日の朝刊締め切りまでの、4時間以内に」と、命令された。

通常、被害者の顔写真は比較的、入手しやすい。しかし、加害者の犯人の顔写真は、大変に難しい。家族や友人も提供したがらないからである。普通の記者なら、大変に嫌がる仕事である。

初対面のドスのきいた黒茶けた支店長から、「早よ、行ってきいや」と、やさしく言われた、私。「ハイ! やってきます」と飛び出して、犯人の自宅に向かった。

内心どうしようかと思ったが、まず「やれる」と、自分に言い聞かせた。犯人宅での家族との対応は、あまりにも、どぎつ過ぎるので、ここでは、省略。とにかく、入手できた。

写真を支局に持ち帰ると、ドスのきいた支店長と秦記者が待っていた。「よく、やった」と、2人に握手ぜめ。初出勤で、3塁打である。

この一件でもそうだが、難しくても、「やれる」と思って行動したら、達成できることを、私は学んだ。

あれから40年余りの今。「やれると思ったら、やれる」。このことを、私の原点から、もう一度、始めてみたい。対象は、新聞報道ではなく、法曹教育に変わったが・・・。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

「砂漠の王様」になろう?!前のページ

「受験前に合格は決まっている」って、ホントでしょうか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    9月のランキング!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ツイッターのつ…

  2. 総論

    令和5年予備試験 実施日程等

    令和5年予備試験の実施日程等が公開されました。令和5年より、短答・…

  3. 総論

    【講座806】 「調子が悪いと、思ったら」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

  4. 総論

    合格の方法にハッキリ見えている!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人…

  5. 総論

    【講座672】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「楽しいソックスだね・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  6. 総論

    やはり、いた、「9:1の法則」の実践者が・・・?!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP