総論

『豊源録』-勝ってから斬る-(28/31)

「ビビリをかまして、試験に勝つ」

受験本番が、近づく。日に日に、勉強をやりたくなくなる。居ても立ってもおられず、この場から逃げたいが・・・。

  <×:スベる人>
(1)気持ちが、“ドーン”と落ち込んでいる。朝、起きても頭が働かず、しばらく“ボーッ”としている。
(2)調子がいいときの50%くらいしか、実質的な勉強時間が確保できない。
(3)誰にも会いたくない。人から何か言われるのが、嫌だと感じる。

  <〇:受かる人>
(1)気分が落ち込むのを感じつつ、何が原因かを冷静に分析する。
(2)休憩を、こまめに取る。1日あたり、予定の80%程度の勉強時間を維持している。
(3)先生やよい受験仲間と、情報のやり取りを活発に行う。

  <合格ポイント>
(1)重たい気分の原因は、本番に対する“ビビリ”である。怖いのである。今回の試験にかけた費用や時間が多く、合格への期待が大きいほど、「失敗したらどうしよう」という恐れが出てくる。

(2)試験に対して気持ちが負けると、例えば、体調を崩すとか、他人の忠告が自分への意地悪に聞こえるなど、さまざまな弊害が出てくる。結局、いい事はない。

(3)逆に、気持ちで勝つには、暗い気分に引きずり込まれないよう、「プラス思考」を止めないことだ。そうすると、自習へのやる気が起こらなくても、勉強以外の受験準備がたくさんあることに気づく。

例:会場下見の段取りを、決める。
  本試験日程中の、行動計画表を作る。
  体調管理のため、食事のメニューを考える。
  試験前の勉強を、どこで打ち止めるか、その内容・時期を決める、等。

  <裏技>
(1)試験に対して、前向きになれない自分を発見したら、「たかだか、試験じゃないか!何をビビッているのか!」と一喝する。
(2)走り込み、筋トレ、瞑想、寝具の工夫(まくらの高さ・硬さの調節など)による睡眠コントロールなどを試してみる。
(3)それでもダメなら、「合格抄」(スクール東京出版物)を読む。自分の中に渦巻いていた、恐れや雑念が、吹っ飛ぶ。
(4)年に一度の大勝負だ。「思い切り、楽しむ」くらいの気迫で行こう!!

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

条約の定義の解答前のページ

行政法も、憲法と同様。ポイントをつけば、必勝です!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    E・T・Cをよく考えると、すぐ受かる!

     合格者と不合格者の生活・仕…

  2. 総論

    やっても、やっても、成績が上がらない人

     「論文は、まずまずですが、短答が苦手です」という…

  3. 総論

    講座107【新司法試験ブログ】これも、誤解のないように!

    「やって、やって、やりまくれ!」とハッパをかけると、とにかく自分1人が…

  4. 総論

    【講座506】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 合格者、それぞれ!

    新司法試験を合格した後の進路は、様々である。昔のようにワンパターンでは…

  5. 総論

    本試験、直前のチェック・・・!?

     今年も本試験まで、わずかと…

  6. 総論

    09/17更新【講座1360】「しょげなくて、いいよ・・・」 – 司法試験・予備試験の合…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【ご来場者全員に、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP