受かる・土台作り作戦

よい食べ物とは、どんなものか

 

今回の「受かる・土台作り作戦」は、「体力」について、お話をしています。前回は新型コロナ・ウイルスで、世の中が大きく揺れているので、免疫力について考えました。

 

 今回は、免疫力を高めるには、どんなものを食べればよいか、お話したいと思います。

答えは、限りなく、自然に近い物を食べることです。

 

東京に来て、私は60年になります。売られている食べ物は残念ですが、ほとんどジャンクです。

体の回復力を高めるには、いい素材のものを食べたほうがよいでしょう。まず、野菜をメインの食事を摂ることです。バランスよく、野菜も旬のものを中心に、いろいろ口にすることがよいでしょう。

 

私は、肉は好きではないため、ほとんど食べません。これまで、野菜と魚中心の食事でした。ところで、最近気づいたのですが、長生きしている人には、意外に肉を食っている人が多いのです。そうすると、肉も少量だったら、口にしてもよいということでしょう。

もし、地方に行ったときは、名物を食べるとよいでしょう。地方の名物には、自然の素材を生かしたいいものが結構あるからです。

 

最近、スクール東京の事務所付近に、ヨーロッパから来た自然食品店ができました。なかなか、おいしい食べ物を提供してくれます。

 

皆さんも、食べ物はケチらず、できる限り天然の物を口にしましょう。他のことでは、贅沢はしません。しかし、食事だけは、お金をケチらないようにしましょう。もっとも案外、食費はかかりません。

病気に負けない体作りの第一歩は、食べることです。皆さん、食事に、気をつけましょう。

それでgoodだ!

 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

免疫力を上げる環境とは前のページ

東京にはレストランが多い。しかし、ポリシーを持ったお店はあるのだろうか次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受かる・土台作り作戦

    予備試験・司法試験8月中旬実施予定

      2020年5月15日、法務省・司法試験委員会より「令和2年…

  2. 受かる・土台作り作戦

    体力   いい物は、甘い

      35歳までは、ジャンクな物を食べていましたが、自然なものに…

  3. 受かる・土台作り作戦

    技力   相手があっての期即連

      もし、世の中で“パッパラパー”の人ばかりだ…

  4. 受かる・土台作り作戦

    心力   合理主義とは、分数である

      明けましておめでとうございます。今年が、あ…

  5. 受かる・土台作り作戦

    体力   現役で99歳までいくことが重要

      私も80歳になりました。これまでの人生…

  6. 受かる・土台作り作戦

    技力   速いとは感動である

      期即連」の「即」の話をします。これは、「直ちに、素早く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP