受験生応援

スク東先生の勉強会のお知らせ

今日は、2022年(令和4年)9月25日(日)開催予定の「スクール東京」の人気講師、スク東先生の勉強会のお話をさせていただきますね。
テーマは、「令和4年短答 商法①解説」です。

スク東先生は、司法試験・予備試験の本質から受験の道を教えてくださいます。
憲法・法律の基本を高い視点から解析され、メリハリの利いた講義で受験生の方たちから高い評価をいただいています。
指導者として実力のある先生です。
そして、この勉強会は毎回、好評です。

いつもお話していますが、憲法・法律は、理解をしなければ身につきません。
やみくもに勉強しても、方向性を間違えてしまうと何も身につかなくなってしまいます。

そこで、スク東先生は、事案の解決を本質からとらえて、丁寧に理解する方法を指導してくださいます。
憲法・法律とは、社会のルールです。

キチンと意味を理解できれば、社会の道理も分かりますね。
そして、視野も広がっていきます。

今、勉強がつまらないと感じている方。
苦しいと悩んでいる方。
是非、受講してみてください。

先生は表面的な説明ではなく、実生活に沿った価値判断で、憲法・法律の道理をひも解いて指導されます。
あなたは、分かる喜びを感じられるでしょう。
そして、日々の勉強が充実したものになることを成川が、お約束します。
詳細は、「スクール東京」HPをご覧ください。

(ひと言) 「スク東先生の勉強会で分かる喜びを、実感してください」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【令和3年(2021年)体系別 司法試験・予備試験短答過去問集】
令和4年司法試験・予備試験 短答合格を目指すあなたに!
民法Ⅰ~Ⅳ 商法Ⅰ~Ⅱ

【正しい日本語の書き方】

【新刊情報】2021/11/18発売 
成川豊彦先生の本 誰も教えない社会の常識Vol.1( Kindle版)
「人生譚を一言で。約3万ある語録を少しずつ本に。
第1弾(30個の言葉)、できました。」
amazon.co.jp/dp/B09M5ZL2W4/

【2022年(令和4年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

評論家には、近づかない前のページ

「予備試験 口述模試」講座のお知らせ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    真夏の暑さも、合格のためと思えば気にならない

    8月、盛夏です。今、ここで、しっかりした勉強をして比較的、短期で受…

  2. 受験生応援

    発達する思考

    【令和6年予備試験 論文出題の趣旨】【令和7年司法試験 受験願書提…

  3. 受験生応援

    「論文合格」相談会のお知らせ

    令和5年、司法試験・予備試験論文式試験が9月9日(土)・10日(日)に…

  4. 受験生応援

    スク東先生の勉強会のお知らせ

    今日は、2023年(令和5年)2月26日(日)の「スクール東京」の人気…

  5. 受験生応援

    自分で考える

    実のところ、気が弱い一面がある私です。年齢が40歳から50歳も若い…

  6. 受験生応援

    逃げ回っている場合ではない

    11月になりました。司法試験・予備試験の受験生のあなたは、「短答」…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP