受験生応援

練習量は,うそをつかない

【令和6年予備試験 口述試験合格発表】
令和7年2月6日(木)本日
令和7年司法試験 受験願書提出締め切り
令和7年4月3日(木)
令和7年カウントダウンは,こちらのページです。

令和7年司法試験予備試験受験願書の交付等について」が公表されています。

いつも,読んでくださりありがとうございます。
明日から,アレンジ答練2025(通信制)の第1回が始まります。
令和7年短答式試験が7月なので,約半年前の2月から資料発送が始まります。
今は冬の底ですが,この一番寒いとき,半年先の試験の準備を頑張らないといけない。

スポーツで体感できますが,半年前の追い込み具合でほぼ,勝負が決まっています。
例えばマラソン・駅伝では,夏の地獄合宿を越え,冬のシーズンを迎えます。
プロ野球だと,初春にキャンプ入りし,夏から秋のリーグ優勝をかけ戦います。
試験を一種のスポーツとしてとらえる。体力勝負です。後は,本番を想定した練習,練習。とにかく練習しかありません。

スクール東京は,今年も皆さんに本番に近い練習環境を,抜かりなくご提供する予定です。
こちら,いつでも発送準備できております。
答練は,本試験過去問の脚の順番や年度をコンピューターのプログラムを使ってシャッフルしてあります。下手にオリジナル問題を作ってもボロが出るからです。
時間を計って,解きます。練習で解けると,本番でも解けます。練習でダメだと,おそらく本番もダメです。練習中にあらゆる失敗を経験しておきます。
【形式面】
・制限時間オーバー
・マークミス(解答欄ズレ,転記ミス)
・筆記用具の破損(含 鉛筆・消しゴムのメンテナンス)
【内容面】
・問題文読み間違い
・正誤の取り違え
・ページ飛ばし,問題文飛ばし
【身体面】
・眠気の我慢
・空腹の我慢
・トイレの我慢
【精神面】
・動悸を抑え,呼吸法を確立
・集中力の継続
・難問に当たった時の心理コントロール

プラスアルファで,以下の工夫ができると,より対応力が増します。
・解きやすい問題,解きにくい問題を形式面(組み合わせ,穴埋め,5肢一択,問題文量),内容面(苦手分野・得意分野)から即時に分類する
・複数の肢を同時に読む
・背理消去法の導入

答練一式買うと,いい値段です(司法10回65,000円予備10回92,000円)。年に1回しかない大切な試験なので,今年こそ,自分のためにお金と時間と労力を掛ける。練習しないで挑む本番は,茶番です。令和7年短答式試験にこそ,本気で挑む。練習を,やればやるほど精度があがる。練習量はうそをつかない。私たちは,皆さんの短答合格に命を懸けてサポートします。全社一丸で支えます。こちら,発送・採点準備は万端です。さあ,これから短答答練,一緒に頑張ろう!

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
クリック、ありがとうございます!
また、「司法試験・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼「司法試験・予備試験メルマガ」にご登録いただくと,受験に役立つ情報を便利に受け取れます。
ぜひ,ご登録ください。
———————————————
講座情報
短答過去問アレンジ答練2025

新刊情報
【合格ノート民法 総則・物権 第4版】

▼合格ノート民法 債権 第4版
▼合格ノート民法 親族・相続 第4版
【2025年(令和7年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
どんなに忙しい人でも合格する力が自然に身につく,司法試験・予備試験メルマガ
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

「高瀬舟」より前のページ

となりのサボテン次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    自分の頭でよく考える

    司法試験・予備試験の受験生のあなたが、1日でも早く合格したいと思うので…

  2. 受験生応援

    令和4年司法試験・予備試験短答式試験の成績票送付を受けて

    皆さん、いつもブログを読んでいただきありがとうございます。令和4年…

  3. 受験生応援

    正しい習慣

    受験勉強は、広い意味で「習慣づけ」と言えます。しかし、ほとんどの人…

  4. 受験生応援

    なかなか合格できないベテラン受験生

    司法試験・予備試験を数回、挑戦しても合格ラインに達しない人。年齢は…

  5. 受験生応援

    自立への道

    【令和6年司法試験 論文式試験初日】令和6年7月10日(水)【…

  6. 受験生応援

    継続して見えてくること

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP