総論

【講座225】 この制度、いいものである

ロースクールの上位校から下位校までの現状を見渡してみて、さまざまな感想がある。まず、「学生の諸君は、学業に忙しくて大変だなぁ」と思う。
「君たちは、新司法試験の制度のことや、将来の不安などについて、言いたいことは、山ほどあるだろう。しかし、今は割り切って進むしかない」。
次に、「ロースクールの学生や卒業生の中に、基礎力がない人が、多いなぁ」と思う。
しかし、問題にする必要はない。基礎力が欠けていれば、補強すれば、いいだけだからである。
この基礎力に関連して「択一(短答)」と「論文」について、考える。わしは、新司法試験の憲法の全過去問を「択一」「論文」とも何十回も、チェックし検討した。その結論は、こうである。
「択一」は、「基礎力」の習得に、大変に役立つ。「論文」は、「応用力」の発揮に、すこぶる有益である。
ただ、論点や論証の暗記に走ると、すべてが「無」になる。「暗記では、ダメだ」とわかっている人が、この受験界に大変、少ない。これは、困ったことである。
しかし、暗記ではなく、理解することに心がければ、新司法試験は、かっこうの制度である。
わしは、若いみんなに理解力をつけてもらうため、これからも「択一」と「論文」を教えていく。
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!


※ 8月9日スタート!夏期集中コース 新司法試験 「択一」征服講座 予約受付中。
※ 7月29日~毎週木曜コース 新司法試験 「択一」征服講座 随時「途中入学」受付中。
※ 8月15日(日)あらゆる受験生対象!「お盆の叫び~絶対合格勉強法~」 開催決定!
※ 8月10日(火)「成川合格塾(受講料:1,000円)」 予約受付中。
※ 8月31日(火)成川式マトリックス「合格論文」書き方講座 予約受付中。
※ 10月16日スタート!早割!「新司法試験・予備試験 2011年 行政法合格講座」
※ 「少人数制・ライブ通学講座」「毎週届く・DVD通信講座」
    「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」 8月生募集中!
「無料WEBガイダンス」「無料体験入学」「無料体験視聴」 受付中!
※ 受験界初!「新司法試験・論文(憲法)過去問 おもしろ合格講座」 8月生募集中!
※ 随時開催!「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」 募集中!

【講座224】 馬鹿にされるな!前のページ

【講座226】 「合格論文」は、まかせて!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    先人の言葉に、耳を傾ける

    ものごとの本質を知るためには、まず理解しなければなりません。この理…

  2. 総論

    「しんどい」「きつい」でも「やる」

     草木は、緑を増してきました。窓の外は、初夏に…

  3. 総論

    本試験が終わったら、出来るだけ早く、勉強を再開!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ明日から、「7科目・…

  4. 総論

    講座30【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための、受験生指導より

    熱心に論文指導を受けに来る、A君の話をしよう。彼は、どうしても、1…

  5. 総論

    【講座444】 驚いたTロースクールの学生!

    新司法試験を今年、初受験するA君から、次のようなコメントをもらった。「…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP