総論

プロフェッショナルの勉強態度を!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!一般の受験生の勉強態度を見ていると、面白い傾向があることが分かる。「短答」「論文」の本試験に出た項目(Aとしよう)を理解する場合、中途半端な態度ですましてしまうことが多い。例を挙げよう。A項目(論点)の理解度。
(1)完全に分かった段階
自分が納得し、他人にも説明できる。他の局面でも、応用可能。もちろん、図解もやれる。
(2)まずまず分かった段階
一応、解説や「試験委員コメント集」のいっていることが把握できる。
(3)なんとなく、答えの解説が読める段階
自分ではハッキリしないため暗記で補強する。
(4)試験委員の出題趣旨は、まったく分からない段階
このため、暗記中心で勉強を進める。やってもやっても、学力が伸びない。
(5)手も足もでない段階
初めから暗記に始まり、暗記に終わる。勉強が苦痛である。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!ほとんどの受験生が、(3)段階で「自分は勉強した」と思っている。現に、この程度で司法試験・予備試験に合格する人もかなりいる。しかし、わしとしては、「(2)段階以上の達成になってもらいたい」と思っている。しかし、(3)(4)でいいとするのは、本人の勝手。それで合格しているのなら、「それは、それでいいのでは・・・」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この世でプロフェッショナルを目指す君は、必ず(2)段階以上になってもらいたい。実社会においては、(1)段階でないと、勝負はできない。そのことは、合格後、実務について、実体験して分かる。わしの指導や「スクール東京」の内容は、(1)(2)に受験生をレベルアップするものだ。「受かれば、いい」という気持ちでは、「ほとんど受からない」。「受かっても、たいしたことにはならない」。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!君なら、どうする。ここで、付け加えたいこと。
「司法試験・予備試験とは、単なる試験ではない。人生の試験である」。
大きな人間になる男・女は、社会のために花も実もある合格者になってほしい。
 さあ!今日も“スコーン”と“爆勉”しよう!一気に行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
 また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
★☆早期特典付き!パーフェクト合格ゼミ2017申込書☆★

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「大人(プロ)の、合格者に!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

条約の違憲審査権/松下幸之助の言葉(2)前のページ

お粗末な勉強からおさらばしよう!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座664】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「メインを味方に、する!」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  2. 総論

    【講座1157】 「九州の君よ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 九州に住むA君(38)は、予…

  3. 総論

    7分間ブレイクでレベル・アップ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 直前期に入って頑張っている君…

  4. 総論

    君は、「A型」受験生か、「B型」受験生か / 面白く、司法試験・予備試験に合格するには

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、司法試験・予備試験…

  5. 総論

    「ホゥ・・・」、と納得。元気が出る言葉!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 次の言葉を、…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP