総論

指導を厳しくすると、「体調」が悪くなる!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験生には、ある傾向があります。わしが、「成川合格塾」で個別指導をしている場合、わしの指導が厳しくなると、「体調」が悪くなって、指導を休んだり、ドタキャンをする受験生がいます。何で、「体調」が悪くなるの??? わしは、不思議に思いました。「体調」が悪くなる受験生のほとんどの人は、勉強が好きな受験生ではありません。暗記中心で、楽して合格したい受験生が多いです。これまでに何百回、何千回と言って来たことですが、暗記中心の勉強では、100%、合格できません。それなのに、暗記に走る受験生が、後を絶たない。なぜなのでしょう? どうやら、根本的な錯誤があるようです。ここはひとつ、「楽して合格したい」という立場を取って、考えてみましょうか? 受験勉強において、「楽」とは、何を意味するのでしょう? わしなりに表現すれば、「一を聞いて、十を知る」です。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!例えば、全く知らない問題を出されても、身に備わった学力から、どうにかこうにか、正解を導き出せる。基礎的な理解(一)によって、難問や未知の問題(十)を攻略してしまう。これが、「楽して合格する」ということではないでしょうか? 実際、それは可能です。正しい基礎知識と、論理的な思考力、表現力が身についている人は、試験範囲の全部を網羅する必要はありません。何から何まで、暗記する必要はないのです。わしには、「楽して合格したい」と言いながら、暗記中心の勉強ばかりしている受験生が、わざわざ苦しい、しんどい無理をしている。そう見えて仕方ないのですが・・・だから、すぐに「体調」が悪くなるのでは?
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「体調」が悪くなっても、勉強を休まず、夢を絶対実現!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「迫力があれば、体調は悪くならない!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

理解する方法を、自己流で考え出す!前のページ

司法試験とジョコビッチ選手!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座455】 迷路に陥るな!

    新司法試験や予備試験の受験生から、「このブログは、毎日、先生が書いてい…

  2. 総論

    今日は、誕生日。この人生、あと8765日、一生懸命、君をサポートする!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!1941年(昭…

  3. 総論

    講座55【新司法試験ブログ】闘う以前の問題!

    わしは毎日のように、新司法試験の受験生から相談を受けている。ここ1年ほ…

  4. 総論

    健康管理も、大切な受験科目

     師走に入り、グーンと寒くなってきました。風呂…

  5. 総論

    東京における、弁護士フレッシュマンの就職生

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 春が、やってきた。日本各地で…

  6. 総論

    「応用力不足型」から、脱却するには?!

     受験生を数多く指導しているが、こんな人たちがいる。例…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP