総論

人格を変えれば、何でも可能である!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは28歳のときに4年半、勤めた新聞記者辞めて、受験を始めた。合格したのが32歳であったので、約4年間、受験生を経験している。自分が勉強というものを始めてから45年余り、受験業界にて仕事を続けて来ているが、ここに、原理みたいなものがある。
 「合格」したければ、「人格」を変えること。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!簡単に変えられないことではあるが、自分で意識して、自分を変えて行く。そうすれば、「合格」、「成功」、すべてが可能になる。最近はあまり目立たなくなったものの、合格率が3%程度だった旧司法試験時代には、学歴バッチリ、頭はまずまず良いのに、結局、合格することが出来ない人たちが大勢いた。なぜ、彼ら、彼女たちは、合格に手が届かなかったのか?それは、自分を変えることが出来なかったからだ。
「自分は優秀」というエリート意識、
「自分のやり方は間違っていない」という思い込みが、
素直な勉強の妨げになったのだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!本当に頭がいい人は、まっさらな気持ちで事に当たることが出来る。知らないこと、分からないことを、恥としない。隠さない。ましてや、うやむやなまま放置したりはしない。本当の頭の良さとは、合格への最短経路が選択出来ること。「ボクは・・・」、「アタシは・・・」、「いや、しかし・・・」、「でも、やっぱり・・・」などといった小さな我やこだわりを、パッと捨てられることなのだ。これが、「人格を変える」。今までの自分はさて置き、目標とする試験に1日でも早く受かることが出来る人間になる。そういう人物を演じる、と言ってもいい。
 しかし、これがなかなかできない人たちがいる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人格を変えて、行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「自分を捨てれば、解決する!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

やさしく、面白い“本物の論文講座”!前のページ

【事例式演習①】[問題編]/宮沢賢治の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1182】 「どちらも、同じこと・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の若い受験…

  2. 総論

    連絡をおろそかにするのは、信用を無くすこと

     受講生のTさんから知らせが入りましたので、ご紹介いたします。…

  3. 総論

    焦るか、楽しく受験するか?!

     ▼“惑いのシーズン”に、入ってきた。予備試験・司法試験の本…

  4. 総論

    【講座1217】 「そこにも、人生が・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【まもなく開催の講座】「論文合格ノート」憲法(1)(2)発売記念・…

  5. 総論

    講座104【新司法試験ブログ】ミスは、直すために存在する!

    「リズムに乗れない」「学習スケジュールがキチンと消化できない」「時間や…

  6. 総論

    11/12更新【講座1416】「“アレンジ”だけが、客観的だ!」 – 司法試験・予備試験…

    【通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】● ※先着30名様限定…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP