総論

【講座482】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 合格する君と、君の後輩のために!

新司法試験・予備試験の合格を決める君よ!ことしは、全力を尽して合格を取りに行ってほしい。わしも、2011年5月15日(日曜)午後6時、短答式試験(刑事系科目)が終わるまで、トコトン、サポートしたい。君が本試験を受けているときも、「合格のゴッドファーザー」に「確実合格」を、お願いする。
さて、新司法試験・予備試験の合格を決める君と、君の後輩の人たちに、お勧めしたい。「7科目・パーフェクト合格ゼミ」です。2011年(平成23年)のフォローをしたい人や、2012年(平成24年)の合格を確実にする人のための合格ゼミである。
対象は、入門・基礎を少しやった人から、ことしの合格発表待ちの人まで、です。
君の場合は、5月下旬から憲法・民法・民事訴訟法の1科目~3科目をスタートさせる。そして、2011年9月8日に合格していれば、その時点で受験勉強をストップ。後は、実務家としてのデビューである。君の「確実合格」を願う。
君の後輩の場合は、すぐ受験勉強に本腰を入れなければならない。そうしないと、大変である。8科目という多い科目と、論文のボリュームから、合格までに優に1年は、かかる。時間が足らない。もっともっと、時間がほしい。それを解決するためには、本格スタートも、早目にこしたことはない。
この「7科目・パーフェクト合格ゼミ」の「個別ガイダンス」は、Anytime受け付け中。「第1回 合同ガイダンス」は、2011年5月3日(火・祝)憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法。講師は、佐上武孝先生・安達浩之先生とわし。2011年5月5日(木・祝)は、刑事訴訟法・行政法。講師は、梶田潤先生とわし。「第2回 合同ガイダンス」も、2011年5月21日(土)と5月22日(日)に開催する。お気軽に、ご参加ください。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! さあ、今日も行くぞ───。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座481】 講座480の解答 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! いい男、いい女に・・・!前のページ

【講座483】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! B子からのメール?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    よく寝て、よく学ぶ

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

  2. 総論

    12/28更新【講座1462】「野球だって、同じ・・・!」 – 司法試験・予備試験の合格…

    【明後日からスタートの年末年始集中! 1週間で「下4法」を攻略!】…

  3. 総論

    合格までは、年中、合理的な勉強を!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!明日は、試験の…

  4. 総論

    【講座300】 考えました!

    新司法試験の受験生から、「先生は、太陽の匂いがする」と言われて、非常に…

  5. 総論

    「もう来年はない」と、腹をくくる

     4月になりました。  来月、本試験を迎え…

  6. 総論

    講座113【新司法試験ブログ】外へ!

    一昨日のブログで、「カフェやファミレスで長時間勉強すると、店や他のお客…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP