総論

【講座499】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 今日は、ほどほどに、する!

新司法試験の本番が、いよいよ、明日になった。今日は、いつもの勉強時間の70%ぐらいにしておく。がんばりすぎると、疲れが残り、明日にさしさわる。マトリックス六法などのストックを見直す。初日、「論文」の選択科目・公法系科目(憲法・行政法)をじっくり、フォローする。重要なところの赤マークと特に重要なところの青マークを確認し、頭に残す。
勉強が終わったら、明日のための持ち物チェックをする。少し前に作ってあった「持ち物一覧表」に確認のしるしをしていく。
さあ、これで、すべての準備が終わった。夕食は、消化のよいものにする。君の好きなものを食べる。夜は、11時ごろまでには、床に入る。「合格のゴッドファーザー」にお礼をいって、目をつぶる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
新司法試験の合格を決める君よ。安らかに寝りにつく。
【成川先生の合格語録】
「重要項目は赤マーク、最重要項目は青マーク」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座498】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 2段階合格法とは?前のページ

【講座500】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! さあ! 行くぞ!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    自分にウソをついている限り、受験には勝てない!!

     ▼「各科目とも、直前の1週間までには、完全に仕上げよう」…

  2. 総論

    【講座449】 「謙虚に、なったね」

    新司法試験に合格して、弁護士として独立しているA君は、30歳代で一国一…

  3. 総論

    01/11更新【講座1476】「競争相手は、タレント歌手?!」 – 司法試験・予備試験の…

    【明後日スタート! 答練 + 解説ゼミ】短答 過去問 アレンジ答練…

  4. 総論

    01/17更新【講座1482】「たまに、個別指導を受けるのも・・・!」 – 司法試験・予…

    【明日「行政法・後期」スタート!】「7科目・パーフェクト合格ゼミ(…

  5. 総論

    行政法も、憲法と同様。ポイントをつけば、必勝です!!

     ・予備試験・司法試験の勉強は、「短答」「論文」とも、基本的な…

  6. 総論

    【講座608】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「東京では・・・」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP