総論

【講座773】 不幸にならないパターンに! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去問を総ざらい!
[新刊]7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」(民訴刑訴
【イチ押しのDVD通信】予備試験でも「成川式」! 1日で、一般教養を完成!!
[オリジナル・レジュメ付]常識で解く!予備試験「一般教養科目」解説講座(DVD通信)


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 受験の仕事に携わって、40年にもなると、いろんな性質の人たちをみてくる。ただし、そこに、一定のパターンがある。例えばの話を、しよう。
ある項について、次の3つの解答があるとする。
(1)A (誰がみても、正解の答え)
(2)A’ (“当たらずとも、遠からず”の答え)
(3)B (ピンボケの答え)
甲君の答えは、最初Bだったが、Aが正しいと分かり、すぐAに訂正した。
乙君の答えは、最初A’だったが、よく考えるとAが正しいと分かった。結局、Aに訂正した。
丙君の答えは、B。先生が、「Bは、間違っているよ」といっても、Bのいい点を見つけて、執拗に強調する。決して、Aが正解と認めない。
さて、甲君・乙君・丙君の誰が、合格するか。
(1)もちろん、甲君である。彼は、論理的な頭をもち、かつ、自分に謙虚な人間である。
(2)乙君は、スピードが遅い。ただし、努力を惜しまなければ、合格する。彼に根気があることを期待する。
(3)丙君は、永遠に不合格になるパターン。論理的な頭に欠ける。一番いけないのは、素直でないところです。「論理性」「素直さ」を身につけないと、進歩はない。この手の受験生が、非常に多い(君は、“まさか”と思うだろうが、事実である)。特に、3振組に多い特徴でもある。
【注】
① ここで特記したいのは、「素直さ」をもたないと、受験をしていても、意味がないこと。必ず、すべるから。「素直さ」があると、「論理性」は身につく。
② わしは、丙君のような者をみると、悲しくなる。丙君に嫌われても、一応は、注意をする。2回ぐらい「君、直したら」と言っても、そのままの場合は、ほおって置く。仕方がない。丙君は、未成年者ではないから。「自分の不幸は、自分で処理する」。
③ 丙君のような者の特徴は、「“感謝”という言葉を知らない」「相手の気持ちを、まったく理解できない」「潜在的な心では、“受かりたくない”と思っている」。
司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 君は、素直だから、必ず合格する。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「受かる人は、すぐ受かる」
「受からない人は、決して受からない」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座772】 「わしも、集大成を作る歳になった」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座774】 設問 – わしなら、こう解く – 「書き方は、判例にならう!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    答練の前に、過去問を解くのは、生産性が低すぎる・・・!?

     本試験が近くなると、答練試験を受けることが、多く…

  2. 総論

    【講座625】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「1番の答案とは・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  3. 総論

    【講座182】 To be, or not to be

    先日、「困難に満ちた生涯は、善なるものに満ちている」と書いたが、それは…

  4. 総論

    【講座591】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「軽く見ると、大変なことに・・・」

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

  5. 総論

    【講座983】 「過去が、何だ??」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  6. 総論

    思考型で、ジャンク受験を蹴飛ばす! 本格的な論文過去問答練がスタート!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 勉強や仕事(バイト)において…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP