総論

【講座1087】 「明かりが、見えてきた」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしが、この数か月間、「短答」(憲法)を教えていたA君(26)。このほど、「短答過去問アレンジ答練(公法系)」を受けた。憲法は、50点中40点であった。「苦手だった憲法が80%得点できました。行政法より、はるかに手ごたえがありました。どんな問題が出されても、答えが出せる実力がつきました」と安心したように笑った。「それにしても」と彼は、語り出した。「この答練、過去問の肢をアレンジされただけなのに、まったく、新作のように見えます。不思議ですね」「先生に教えてもらったように、理解して問題を解けば、答えは自ずと出せるものですね」「判例の暗記に頼らなくても、8割以上は取れます」「“短答を論文的に解く”の本質が分かりかけてきました。“短答”は、3行の論文試験なんですね・・・」。
A君は、近く全7科目の短答過去問アレンジ答練を受講する。「是非、280点以上、取りたい」と今、「短答」の総復習をしている。それと並行して、論文の特訓中である。「“短答”をしっかり勉強したおかげで、“論文”の知識は、十分、身につきました。あとは、論文の答案構成をブラッシュ・アップさせるだけです」と、俄然、自信がついてきたようである。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の勉強には、「短答」と「論文」を区別して勉強することはない。なぜなら、「“短答”は、短い“論文”試験だからである」。それに、「短答」・「論文」に共通することは、試験委員の期待する答えが、問題文の中に、明示されている点である。君は、そのポイントになる用語や文章に気づけば、いいだけである。
なお、短答過去問アレンジ答練は、「全科目セットコース」「体系別コース」「単科コース」の3つがある。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! さあ! 今日も面白く、かつ、シャープに走ろう。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「問題文の中に、答えが明示されている」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス(ライブ)](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
   ⇒ [成川先生の電話相談](30分:3,000円)
【体験受講について】
   ⇒ ライブ通学[初回・無料体験受講
   ⇒ DVD通信[無料体験試聴(レンタル)

【講座1086】 「ラブ・ラブか・・・?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1088】 「“コン・コン”ときたら・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座275】 オジサンったら!

    新司法試験に合格するために、ロースクールに通っている女子学生。彼女は毎…

  2. 総論

    【法務省発表】 / 2回試験が終わった / 実務家として、スタートだ!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  3. 総論

    【講座1102】 「それが、どうした!!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の本番が一…

  4. 総論

    困ったら、「成川合格塾」 / 【法務省発表】

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 法務省より、「平成26年 司…

  5. 総論

    南海の小島から、やって来た彼女

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 彼女は、九州南部の小島から、…

  6. 総論

    超重量級の彼、ついに合格!

     ▼以前、高級官僚のAさんから、「息子をよろしく、お頼み申し…

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP