憲法

統治の論点の解答

(1)権力分立の原理とは、国民の権利・自由を保障するために、国家の権力を性質に応じて「区分」し、それぞれを異なる機関に担当させるように「分離」し、相互に「抑制と均衡」を保たせる制度をいう。

(2)実質的意味の立法とは、特定の内容をもった法を定立することをいう。通説的には、直接に国民の権利・義務に関係する法規範だけでなく、広く間接に国民の権利・義務に関する一般的・抽象的な法規範をも定立すること(説)をいう(一般的抽象的法規範説)。

(3)「国会は国の唯一の立法機関」とは、実質的意味の法律の内容をもつ事項を形式的意味の法律として制定するのは国会だけであるとする意味をいう。

(4)国会中心立法とは、国会が立法権を独占し、国会以外の機関が立法できないことをいう。

㋑「立法(権)の独占」。㋑とは、イメージのこと。

(5)国会単独立法とは、国会のみが立法の手続を行い、国会以外の機関が参加できないことをいう。

㋑「立法手続の独占」。

【注】
(1)「一日一生」である。毎日を「人生、最大のイベント」とみなして、今日を1,000%生きる。1,000%勉強や仕事をする。

(2)そうすれば、「合格のゴッド・ファーザー」は、必ず、君に勝利を贈ってくれる!!

(3)「夢を抱いて、敗者復活」である。「やってやってやりまくれ」。そして、「少し休んで、また、やってやってやりまくれ」。「かかってこい!!」である。

(4)さあ、今日もいくぞ───。

本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ以下のバナーをクリックしてください。

にほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へクリック、ありがとうございます。

あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「合格ブログ(成川日記)」でお会いしましょう!

なお、午前4時更新の「司法試験・予備試験ブログ」は、司法試験・予備試験の受験生以外の方々にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【成川豊彦の関連ホームページ】
● 成川豊彦オフィシャルサイト「合格の森※成川先生の「元気が出る動画」が満載!
○ 司法試験・予備試験専門の個別指導予備校「スクール東京
├ お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
└ 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター

統治の論点前のページ

平18年13問イ肢次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    講座81【新司法試験ブログ】講座80の解答

    ① 条例② 広義の自治事務&#9314…

  2. 憲法

    定義と社会通念で / 与謝野晶子(文人)の言葉(2)

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  3. 憲法

    「平成26年司法試験予備試験の試験場」決定!

    いよいよ、「平成26年司法試験予備試験の試験場」が発表された(詳細は、…

  4. 憲法

    【講座1054】 設問 – わしなら、こう解く – 「“理解と暗記”だけに、…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  5. 憲法

    【講座753】 設問 – わしなら、こう解く – 面白い一日を

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  6. 憲法

    【講座235】 設問

    サンプル問題10-ウは、正しいか間違っているかを答えよ。また、その理由…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP