総論

11/30更新【講座1434】「今は、“パッ”としなくても・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【司法試験・予備試験の合格を決める皆さまへ】
● スクール東京「公式」ツイッター : https://twitter.com/school_Tokyo
当校の最高名誉顧問である成川豊彦先生のブログより、「合格ノウハウ」や「短答 を論文的に出題―問題編・解答編」等をツイート! 受験生のみなさまのお役に立てる情報を、お届けいたします。ぜひ、フォローをお願いたします!(「スクール東京」事務局)


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今年、米国プロ野球・メジャーリーグのボストン・レッドソックスで大活躍し、ワールド・シリーズ優勝の立役者になった上原浩治投手(38)は、“反骨心”の男である。
大学時代は、名が知られていない大学チームに属していたため、野球部品を購入するにも、事欠いていた。大学選抜チームに選ばれたとき、試合後、有名大学のエリート選手たちが、アンダー・シャツを脱ぎ捨てて行くのには驚いた。彼らが捨てたアンダー・シャツを集めて、持ち帰って使ったという。「エリート選手がなんだ」「なにくそ」と反骨心を燃やした。
▼巨人軍に入ってからも、スター選手が実力以上に評価されるのを横目に、「なにくそ」と練習に練習を重ねてた。アメリカに渡り、メジャー選手になっても、普通の選手以上にトレーニングを重ねた。北アメリカ全地域を移動するときも、体調管理と合理的な練習そして、モチベーションの維持に気を配った。移動で疲れ切ったときも「なにくそ」と“反骨心”が、彼を後押しした。大学時代のエリート選手たちは、今は誰も上原投手のように活躍している人はいない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験も、勝負である点では、プロ野球と同じである。勝つ(合格する)ために、練習(勉強)をする。負けることだってある。司法試験・予備試験で負けるとは、本番で不合格になったときや答練で点数が悪いことである。そんなとき、“ヘナヘナ・・・”になってはいけない。メジャーの上原投手のように“反骨心”をもち続けたい。「なにくそ」「負けてたまるか」――。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! “反骨心”を試すために、「短答 過去問 アレンジ答練(ライブ/通信) + 短答 過去問 解説ゼミ」「論文 過去問 答練(ライブ/通信) + 論文 過去問 解説ゼミ(ライブのみ)」を受けることを勧めたい。試験委員が作った問題で力試しするのが、一番、合理的で合格への近道だ。「短答過去問アレンジ答練」では、300点を取り続けると、本番の「短答」は、もちろんのこと「論文」にも合格することが確実視される。実際には、300点以上をなかなか「取れない」「取り続けることはできない」。「論文過去問答練」でも、一発でA答案は、なかなか取れない。合格答案を書くために、早め早めに添削を受けてほしい。
▼「短答」「論文」も、重要論点を確実に押さえ、答練では高得点を目指す。その点を、毎日・毎週・毎月、定期的にチェックする。“なにくそ”という“反骨心”を持ち続けることで、苦しいと思われる定期的チェックをやり遂げる。これでこそ、確実合格、また上位合格ができる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君より少し年上かもしれない上原投手に、負けない。“反骨心”をもって、この受験“試合”を、勝ち抜いてくださいヨ! なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。さあ! 今日も“バシッ――”と行こう! 絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「反骨心があれば、確実合格する!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:都内の法科大学院を卒業して1年になる息子がいます。実家が山梨の市街地にあり、息子は実家に戻って勉強をしております。最近、実家の周りが一斉にビルの建て替え工事を始めました。重機でコンクリートを砕き、金属をカッターで切断する、“ドド―ン・ガリガリガリ”という大きな音が、朝から夕方まで続いております。家の中にいても相当うるさく、息子の勉強の邪魔にならないかと気が気でなりません(山梨県・HMの母)。
A:工事があまり長引くようであれば、思い切って勉強環境を以前のように戻してもよいと思います。私には、「彼が東京でもっと頑張るよう」にというメッセージのようなものを感じますよ。一度、ゆっくり息子さんと話し合ってください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

11/29更新【講座1433】「誰でも、合格できるのに・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

12/01更新【講座1435】「まずは、よく寝る!」 – プロフェッショナルな勉強法No.5次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    勉強の喜び

     過去問を解いていて、分からないところがある時、ど…

  2. 総論

    【講座631】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「泣いてもらっても・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  3. 総論

    【講座636】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「それぞれの不安・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  4. 総論

    昨日のチェックをしないまま、今日の勉強に入ってはいけない

     今日は、小さなことですが、大変、重要なことを述べ…

  5. 総論

    成川豊彦の無料・憲法勉強会!

     ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【成川豊彦先…

  6. 総論

    今からは、新しいことをやらず、知能と社会通念を増やす!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!以下は、フェイ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP