総論

02/11更新【講座1507】「疲れが、どうした?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

1週間後!スタート】
「憲法統治」対策ゼミ(短答)
 ● ライブ(通学/ネット電話) : 2014年2月18日(火)~3月28日(金) ※全12回
 ● wma音声通信 : 2014年3月18日(火)、4月4日(金)に発送。


司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 直前期に入ったためか、全国の受験生から、「疲れる。元気になりたい」と、悩みを訴えられる。受験界を含めた現代社会に生きていると、国際化・情報化・欲望化が、複雑、多様かつ拡大してくる。一人の人間が、その変化に対応するのは難しい。自ずと、「疲れる」。そこで、今日は、受験生に元気になってもらうための“核心的なコツ”を示したい。
(1)なるべく、朝型の生活に変える。時間がある人も、ない人も午前5時から6時に起きる。そして、すぐ勉強する。朝の1時間の勉強は、夜の2時間以上の勉強に匹敵する。質・量とも効果が上がる。
(2)太陽に向かって、感謝の言葉を述べる。その際、“合格”の願いを告げる。“太陽の神”は、君を元気にする。一生けん命、勉強しているならば、願いもかなえてくれる。
(3)日中、移動するときは、素早く歩く。日ごろから、俊敏に行動すると、脳が活発になる。そのため、理解力がつき、文章を書くのも速くなる。
▼この3つのことを実行するだけで、君は、まもなく合格圏内に入れる。今日から、「朝型の生活」「太陽に感謝」「素早い言動」を心がけよう。まず、1週間やってみてください。勉強に、ものすごく効果が出るよ。
▼現在、「成川合格塾」には、「元気になって、早く合格したい」と願う受験生が、毎日、訪れる。「みんな、悩んでいるのだなあ! よっしゃ――、「成川式」合格シリーズDVD「合格ノウハウ集」において、元気になる講座をやってあげよう」と、わしは今、準備をしている。仮名は「合格!元気になる講座DVD」にしよう。「こんなことを、話してほしい」「不元気退出法を知りたい」という人は、「わしへのメール」で知らせてください。このDVDは、3月中には、リリースしたい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「疲れたら、寝ればよい」「“朝型”“太陽”“即行”に気を配ればよい」。“疲れ”や“不元気”など、かかってこい、だ。
さあ! 今日も“バシッ”と“爆走”しよう。絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「太陽に感謝すると、元気になる!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:今年初めての司法試験受験を控えた息子が、「本番まであと100日を切ったけれど、勉強予定が終わりそうにない。一日のノルマが溜まる一方だ」とつぶやいておりました。簡単な試験ではない、とは聞いておりますが・・・。彼の勉強を、終わらせる方法はあるのでしょうか(石川県・ESさんの母)。
A:ノルマが溜まるというのは、「あれも、これも」と次々にやることを考えてしまうからです。これからの時期は、「あれも、これも」と勉強の範囲を広げず、今やっている勉強の“コアの部分”は何かを考え、その部分を理解するようにと、アドバイスしてください。つまり「基本」を習得すれば、合格しますよ。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

02/10更新【講座1506】「ああ、~がない!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

02/12更新【講座1508】設問 – 「寒波に、勝つ!」 – わしなら、こう解く次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    スク短29年単年版、8月7日に発売!

    法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験界で好評の「平…

  2. 総論

    【講座549】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 人は、注意してくれないが

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  3. 総論

    ストレス解消に電話を・・・!?

     毎日、生活をしているといろいろなこと…

  4. 総論

    行政法も、憲法と同様。ポイントをつけば、必勝です!!

     ・予備試験・司法試験の勉強は、「短答」「論文」とも、基本的な…

  5. 総論

    試されることが嫌いでは、困ったものですが・・・!?

     【お盆集中・短答「点数アップ」ゼミに燃える!…

  6. 総論

    平成30年司法試験合格者1,525人!

     平成30年 司法試験 「総合評価」が公表され…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP