憲法

平成26年司法試験・予備試験の予想論点

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験まで、あと63日。予備試験・短答式試験まで、あと67日(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。一日一日、かみしめて進もう。平成26年 司法試験・予備試験「予想論点(憲法)」講座は、4月6日(日)に行われる。「短答」「論文」とも、この講座で打ち止めになる。先ごろ出た、司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【統治】(スクール東京出版)と、近日発売する、司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【人権】を使って、予想を立てる。毎年、当たっており、受講生から喜ばれている。
では、設問を出します。
【設問】
内閣が総辞職する場合を、3つ述べなさい。
【注】
(1)設問は、「統治」の基本問題である。100%答えたい。「成川式」マトリックス六法【憲法】(PHP研究所)P430に、図表で説明されている。
(2)「短答」でよく出るのは、この設問を細分化したものである。
(3)「統治」については、「成川式」マトリックス六法【憲法】司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【統治】(スクール東京出版)だけで、「短答」「論文」は、十二分である。

---------------------------------------------------
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生は、「統治」が苦手だ。しかし、「統治」は、条文をしっかり勉強していれば、満点が取れる。コスト・パフォーマンスのいい領域である。できれば、95%以上得点したい。
司法

試験直前期の過ごし方!前のページ

合格精神確立講座2014次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    衆議院解散権の解答

     正しい。(1)「日本国憲法は議院内閣制を採っていると…

  2. 憲法

    【講座397】 講座396の解答 – シコを踏む

    新司法試験ではなく、ロースクールや法曹改革制度が揺れに揺れている。しか…

  3. 憲法

    【講座1284】 設問 – わしなら、こう解く – 「同じようなもの・・・」…

    【まもなく開催の講座】刑事系判例百選を、論文的に解く講座● ラ…

  4. 憲法

    12/04更新【講座1438】設問 – 「尖閣諸島は、どうする?!」 – わ…

    【明日からスタート!】苦手になりがちな「統治」を攻略する「憲法統治…

  5. 憲法

    司法試験・予備試験「合格ノート」憲法【人権】と【統治】も好評だ! / イチロー選手の言葉(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! メジャー・リーグのイチロー選…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP