総論

「短答」出題予想

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いよいよ、本試験が始まる。「スクール東京」では、平成26年 司法試験・予備試験「短答」出題予想答練を実施する。
2014年(平成26年)4月26日土曜
10:30~13:00・・・民事系科目
14:15~15:45・・・公法系科目
16:30~18:00・・・刑事系科目
司法試験・予備試験の過去問から、今年、出題される問題を、厳選し出題する。論文にも応用できる実践的な解説集つき。この答練で、300点以上取れば、最終合格の可能性は大です。
▼「先輩のアドバイス」。司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 以前、成川ゼミで勉強していたA君は今、東京近郊で弁護士をしている。近況報告のため、電話をしてきた。「実務家になって、10年近くになります。先生から教えていただいた“期即連”を教訓に事務所を運営しています」。若いときと同じように、いきいきした口調で語った。「期限を切り、即行し、必ず連絡すると、クライアントから感謝されます。同業者が、あまりしないようですが・・・」。
せっかくの電話だったので、司法試験・予備試験の直前期の受験生に、何かアドバイスを、と頼んだ。
A君。「今から、試験終了日まで一生けん命、机に向かうことですね。その際、ジャンクな情報・答練に惑わさられないようにしてください。過去問や本番の試験問題に、くっついて行くことが一番です。私も、受験時代“なんで、受からないだろう”と悩んだことも、何度もあります。そんなとき、“法律事務所を開くんだ”という夢も捨てずに、がんばりました。机の前の壁に、“A総合法律事務所”と書いて、貼りました。それを、毎日見ながら、テキストや過去問に挑戦しました」。
▼A君は、今は、小さいながらも“一国一城の主”です。夢は、かなえるためにあるのです。君も、「どうすれば、合格するか」を、いつも考えて進んでください。そうすると、「感謝」「ピント」「スピード」があれば、合格するのだなあ――と気づくはずです。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験まで、あと53日。予備試験・短答式試験は、あと57日(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。「一日一命」と思って“爆勉”する。そのとき、“太陽の神さま”に感謝してくださいヨ。
さあ! 今日も、元気で行こう。“スコ――ン”と決める。絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「惑わされない。悩まない。諦めない」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:娘が、今年3年目2回目の司法試験受験をいたします。論文合格ができず、苦労してきました。「司法試験の論文は、問題文が長くて複雑。見た途端、『ああ、書けないかも』と思ってしまう。そうなると、暗記した決まり文句のら列で、行数を埋めようとしてしまう」とのことです(北海道・ECさんの母)。
A:娘さんのように感じる受験生は、多いと思います。ただ、試験の現場で一瞬でも“あきらめ”の気持ちが自分に入ると、そのまま文章に出てしまいます。複雑な問題に見えても、注意力を持てば「試験委員」が「ここを、書いて欲しい」というヒントをたくさん散りばめてくれるのが分かります。だから、「よし、やるぞ!」と勇気を奮い立たせて、ヒントを見つけようとする姿勢が、瀬戸際の勝負を決めます。どうしても心配なら、私の論文指導を受けてみてはどうですか。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

論文合格ノート(憲法)【人権】【統治】前のページ

今年、合格の秘訣次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    自分で気づくことが、大切

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「スクール東京」「成川合格塾…

  2. 総論

    文章術3級合格者第1号、誕生!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!自分の半世紀に…

  3. 総論

    【講座451】 ミラノに魅せられて・・・

    新司法試験の予備校に通っている女性に聞いた話である。彼女の先輩のA子さ…

  4. 総論

    週に半日、やることは何ですか?

     受験が、盛り上がってきている、今日このごろ。「試験のためには…

  5. 総論

    「7科目・パーフェクト合格ゼミ」生が合格

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「スクール東京」の7科目・パ…

  6. 総論

    【講座195】 今日という日は、楽しいか?

    今、新司法試験の合格に向けて、勉強している人に、ひとつ言いたい。抽象的…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP