総論

行政法・集中講座

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「いまだ、行政法に手が見えてこない」と心配な人に、勧めたいのは、「行政法集中講座」DVD通信です。“スーパー・ナイン”こと安達浩之先生が、熱演した10講義分。今からでも、これをフォローすれば司法試験・予備試験の行政法は、決まる。「心を込めて、講義しました。みなさん、これで行政法は、心配ありません。合格を!」と、エールを送っている。
▼「やっては、いけません」。司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験でも、スポーツでも合格・優勝するためには、得点にならないことは、やらないことである。例えば、 ① 酒 ② タバコ ③ ケータイ ④ スマホ ⑤ パソコン ⑥ パチンコ ⑦ スロット ⑧ マージャン ⑨ 競馬のうち、2つ以上を続けていると、合格は、できない。ただし、 ③ ケータイ ④ スマホ ⑤ パソコンは、受験情報に関するものは、むしろやるべきである。ただし、ゴシップ類は、厳禁。 ① の酒は、合格後の勝利の美酒に、とっておく。 ② のタバコは、暗記の宿敵なので、やらない。女性のスモーカーで合格した人を、過去40余年で、わしは知らない。 ⑥ のパチンコ、 ⑦ のスロットは、一般人のギャンブル。合格後に、やればいい。 ⑧ のマージャンは、疲れすぎる。この時期に、ロースクールでやっている者がいるという。「どうにもならない」。 ⑨ の競馬も、合格後にする。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君は、大勝負の前の受験プレーヤーである。人生に一度ぐらい、トコトン勉強するのは、いいことだ。やるからには、必ず勝つ。勝つためだったら、得点に害になることは、ストップ。得点に役立つことは、お金を払ってでも実行する。「もとは、取れる」から。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 旧司法試験時代に比べて、プロの受験生は、めっきり減った。しかし、「今の受験状況は、おかしい」と問題意識をもち、勉学のプロフェッショナルになろうとする若い人が、このところ少しずつ増えてはきた。うれしいことだ。わしは、この若いプロフェッショナル層に、切に期待したい。将来の法曹がより充実するためには、本物を目指す彼・彼女にかかっている。「受かりさえすれば、いい」という人たちにでは、ない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本物を目指す君は、必ず早めに合格できる。ときには、少し時間がかかる場合でも、達成は確実だ。君は、シャープだから本物の勉強をしながら勝利をつかむ。
さあ! 今日も“スコ――ン”“スコ――ン”と走る! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「本物の勉強を楽しみながら、合格する!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:娘が、予備試験の受験勉強をしています。平成23年に短答式試験を通りましたが、論文式試験でダメでした。ところが、平成24年・25年と、短答式試験で落ちてしまっています。娘はそれでも、「論文式試験の勉強の方が、大事。短答式試験は、直前に少しやれば、間に合う」と言います。それにしては、短答式試験の結果が出ないのは、どうしてでしょう(愛知県・YGさんの母)。
A:短答式試験に合格しないのは、基礎知識がないこと、短答の過去問1肢1肢を深く考えて解いていないことなどが、理由として考えられます。短答に受かる実力がないまま、論文式試験の勉強をしても、実のあるものにはなりにくいです。建築にたとえると「基礎のないところに、重たい上物を乗せようとしている」ようなものです。論文の勉強が全く無意味ということはありませんが、短答の勉強の時間をもっと取るようにと、アドバイスを。その後、「短答を、論文的に解くように」と、お伝えください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

「短答」出題予想答練前のページ

プロの合格法次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座630】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「少し、ムカムカしたら・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  2. 総論

    片寄らないように

    司法試験・予備試験の受験生のあなたは、日頃、「短答」と「論文」をう…

  3. 総論

    【講座833】 「アッ、忘れた・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

  4. 総論

    もし、夜半に眠れなかったら?!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!真夜半に、目が…

  5. 総論

    中日である。 / 【法務省発表】

    法務省より、「司法試験の採点実感等に関する意見の訂正」が、発表されまし…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP