憲法

本試験問題(平成26年 単年版)

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! サッカーの第20回ワールドカップ・ブラジル大会で、このほど1次リーグC組の日本が、クイアバでコロンビアとの最終戦を行い、1-4で敗れた。日本は、2敗1分け、勝ち点1でC組最下位となった。これで、2大会連続で1次リーグ突破は、ならなかった。敗因は、多くの指摘できるが、そのうちの1つは、暑さ負けとスタミナ不足。各戦とも前半は、そこそこ戦ったが、後半は極端にスピード・ダウンした。このスタミナ不足については、司法試験・予備試験の本試験においても、心しなければいけない。
それでは、問題を出します。なお、次の設問は、昨日2014年7月1日(火)より発売になった「平成26年(2014年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集(スクール東京出版)」の中から出した。できたての単年版の短答過去問集は、「解答がシンプルで、考えさせるもの」と、早くも好評のご意見をいただいている。ありがとうございます。すぐに売り切れてしまうので、注意してください。
【設問】
 衆議院解散の効力をめぐる争いは、本来、内閣と衆議院という両政治部門間の争いであり、議員歳費請求のように前提問題として解散の効力を争う場合であっても、その実質は機関訴訟というべきもので、裁判所は、原則として統治部門の自律的解決を尊重すべきである。

――――――――――――――――――
正しいか。間違っているか。
【注】
(1)この問題は、2014年(平成26年)予備試験(短答・憲法)11問ウだ。ハッキリした題意が、つかめない問題である。
(2)しかし、日ごろから基本知識を身につけておれば、正・誤の答えは出せる。本問では、答えの理由のうち一番、適確なものは何か、これは試験委員しか分からない。
(3)明日に示す解法を読み、自分なりに出題者の意図を推察してもらいたい。それ以上の検討は、いらない。
(4)この問題でも、そうだが、どんな設問に対しても、基本的アプローチをすれば、受験生としては十分である。それ以上の深い考察や周辺事項を調べる必要はない。
(5)なぜなら、司法試験・予備試験は、 ① 受験生に「基本知識を習得しているか」を尋ねている。 ② いたずらに、実務的すぎるものや学問的深みのあることが分かっているか、を問うものではない。
(6)それに、受験科目が7~8科目あるので、1科目だけに深入りすることは、合格ノウハウとして得策ではない。全科目に対して、「法実務家のタマゴとして、基本能力があればいい」。
――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! スポーツにおいても、受験においても基本作業を重ねた結果のスタミナが必要だ。君は、サッカーのワールドカップでの日本チームのように、後半期にヨタヨタしないでもらいたい。
さあ! この暑さの中での体力的スタミナ、基本に支えられた知的スタミナを両備されたい。“ドカーン”と行くぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「体・知とも、合格スタミナを!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:私は、3年ほど前に、成川先生の憲法の個別指導を受講して、今年の予備試験の短答式試験を合格した者です。後輩に、同じく予備試験の受験勉強をしている者がいます。短答の要領を得ず、なかなか成績が伸びません。憲法は、私が先生から習ったことを教えてあげられたのですが、他の科目は、教え方がよく分かりません。(埼玉県・HHさんの後輩)。
A:憲法以外の科目でしたら、「スクール東京」の“法律専門スタッフ”か、“若手弁護士の講師”が、担当します。やり方は、憲法で実践したように、“短答を、論文的に解く”です。短答式の1問1問を、徹底的に“理解”させます。今年も、「スクール東京」の個別指導や、少人数ゼミから、予備試験の短答式試験の合格者が、かなり出ました。後輩の方に、ご紹介ください。効果は、抜群です。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

ズバリ!論文答案用紙前のページ

何通りもの解答次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    付随的規制

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 有名な判例や重要な論点でも実…

  2. 憲法

    【講座460】 講座459の解答 – 命まで取られない!

    新司法試験に落ちたところで、「命までは取られない」。だから、トコトンや…

  3. 憲法

    小リッチになるために

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 平成26年司法試験合格者2人…

  4. 憲法

    司法試験(論文)の本試験問題

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の論文・本…

  5. 憲法

    09/12更新【講座1355】講座1354の解答 – 「スクール東京に、駆け込んでもいい…

    司法試験・予備試験「試験」「合格発表」までのカウントダウン司法試験…

  6. 憲法

    普通選挙と平等選挙

     普通選挙と平等選挙の定義を述べ、類似点と相違点を1つずつ挙げ…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP