憲法

【講座165】 設問

平成20年2問肢アを、少し修正して出題した。小問1~小問3までは、正しいか。実質的な理由を、付して述べなさい。民法の条文に書いてあるというだけでは不十分である。
【原問】
未成年者は代理人になれない(平21・2・ア)。
<小問1> 18歳の女子高生は、代理人になれない。
<小問2> 6歳の小学1年生は、代理人になれない。
<小問3> 取引相手方を保護するため「代理人は、成年者であることを要す」と、民法に規定するとした場合の、あなたの意見を述べよ。
【解答】
明日の「新司法試験ブログ」で示します。諸君、よく考えておいてください。
【注】
① これから、ときどき、民法や刑法などの問題も出すことにした。
② 解答に際して、憲法と同じく、「条文に書いてあるから」「判例がいっているから」だけでは、暗記コンテスト型になってしまう。即刻、改善してほしい、新司法試験は、思考コンテスト型である。「なめたら、あかんぜよ」。


※ 少人数制・ライブ講座 / 毎週届く・DVD通信講座 / 「途中入学」随時受付中!
  「新司法試験 2011年 パーフェクト【憲民刑】基礎講座」5月29日スタート!
※ 「パーフェクト【憲民刑】基礎講座の無料公開講座DVD(2枚組)」無料配布中!
※ 随時開催「新司法試験 2010年 かけこみ合格・マンツーマン徹底サポート」募集中!
※ スクール東京の「新司法試験」に関する情報を、随時更新中。

【講座164】 少し失礼だが・・・前のページ

【講座166】 講座165の解答次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    定義と社会通念で / 与謝野晶子(文人)の言葉(2)

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  2. 憲法

    【講座558】 講座557の解答 – 「ボア─ンとわかったようでは・・・」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  3. 憲法

    憲法41条における原則と例外/マザー・テレサの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「言葉と行動」…

  4. 憲法

    11/27更新【講座1431】設問 – 「深く、やろう」 – わしなら、こう…

    【司法試験・予備試験の合格を、決める君へ!】● 「正月の叫び201…

  5. 憲法

    【講座887】 講座886の解答 – わしなら、こう解く – 「このブログを…

    【イチ押しの講座】明日2012年6月2日(土)スタート! ※お気軽に、…

  6. 憲法

    ゴロ合わせ

     憲法に限らず、法の受験勉強において、単純に暗記しなければなら…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP