プロフェッショナルな勉強法

周りの人と、自分をつなぐ

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生の、忙しい毎日。次から次へと、やることが出てくる。「今やったことは、当分の間、忘れないから大丈夫」と、頭や心の隅に置き去りにする。合格発表の日、結果が出なかった。心配した先生や、友達から連絡が・・・。それを「落ちたんだから、放っておいてよ」と無視。しかし、本当にそれでいいの? それでは、“プロフェッショナルな勉強法No.42”を、どうぞ。
▼「復習・質問・連絡(期即連の「連」)」。合格への期限を切り、勉強をスピーディーに進めた。さて、その後はどうするのか。
<×:スベる人>
(1)一応「次の試験に、合格したい」と期限を切り、日々、机に向かうのだが、やりっ放し。
(2)終わった学業の“復習をしない”。分からないところを、先生に“質問しない”。日頃の成績をボンヤリと見つめるだけ。試験の合否を、先生・親などお世話になった人に“連絡(報告)”もしない。
<〇:受かる人>
(1)合格の「期限を切り」、勉強を「即行し」た後、その結果を、自分や関係者にハッキリ知らせる。
(2)終わった学習の“復習”をする。分からないところを先生にしっかり、“質問する”。日ごろの成績を、自分自身にハッキリ“確認させる”。
(3)先生・親などお世話になった人に、試験の合否を“連絡(報告)”する。
<合格ポイント>
(1)期即連の「連」とは、連絡をすることである。小さな意味では、学習の成果を、自分で確認することである。大きな意味でいえば、「外部とのコミュニケーション」を指す。俗に言う、“報連相”(報告・連絡・相談)は、この「連」の一部を占める。具体的に、見ていこう。
(2)例えば、予備校に通う。他の多くの受験生にもまれて、プレッシャーとストレスをしっかり受けながら勉強する。やったところを、復習する。ミニ・テストや答練で、自分の実力を確認する。そうすれば、それはただの試験勉強ではなく、自分を鍛え、発見する機会にもなる。予備校に通うことも、「連絡」の一つなのだ。独学は独善的な勉強に陥りやすく、結果的に自分から合格を遠ざけることになる。
(3)次に、「講師の話を、よく聞く」「自分で調べて分からないことがあったら、講師に質問する」「受験のことで悩んだら、予備校の専門スタッフに相談する」。これも、「連絡」である。
(4)試験勉強は孤独な戦いだが、自分一人ですべてを背負い込んではいけない。「やるぞ!」という意志を内に秘めつつ、常に気持ちをオープンにして、他人の意見に耳を傾ける。知らないこと、分からないことは、謙虚な姿勢で教えてもらう。そうすれば、すぐに合格だ。
(5)見事に受かったら、家族・友人・恋人・予備校の講師やスタッフなどに「嬉しい連絡」をする。「自分1人の力で合格することは、できない」。あなたを支えてくれた人が、必ずいる。結果を出して、感謝の気持ちを届けよう。
<裏技>
(1)日ごろの連絡
  ① 24時間以内に、復習する。
  ② 自分で、ミニ・テストをする。努めて、復習テストを受ける。
  ③ “失敗ノート”を、具体的に付ける。
(2)結果の連絡
  ① 太陽・合格の神様・親・お世話になった人・社会などに感謝する。
  ② 「ありがとうございます」と、毎朝と合格の日に声を出す。
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「社会の一員として、生きていることを自覚する」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:予備試験・受験生の息子(23歳)の父親です。彼は、「何か、資格を取りたい」と、学部生のとき、司法書士・行政書士・社労士・不動産鑑定士など、いろいろと受験しようとしていました。しかし、どの資格も、短答で行き詰まってしまい、結果が出ません。今度は、予備試験をやろうとしています。彼は合格、できるでしょうか(兵庫県・JHさんの父)。
A:予備試験の短答を合格するのは、難しいことではありません。司法・予備の短答・過去問をすべて“理解”しきることです。問題数は、予備試験の一般教養科目を除いて、1,660問です。ところで、本試験・短答の出題者は受験生に、単なる“〇か、×か”を答えてもらいたいのではありません。肢の記述に、何か「問題点」を隠しています。それを「自分で見つけて」、「基礎から答えを出す」という作業を求めています。このやり方を、コツコツ1,660回、貫くのです。そうすれば、本当に全部、解き終わる前に、必ず最終合格します。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

お盆の叫び! 合格へのドラマが、始まる。君も!前のページ

合格・不合格の4つのパターン次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    賢い人(合理的人間)になると、合格率は100%になる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    「受験前に合格は決まっている」って、ホントでしょうか?

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.29…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    司法試験・最終合格発表

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験の最終合格発表まで、…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    ”お坊ちゃま・お嬢ちゃま受験生”を、すぐやめる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  5. プロフェッショナルな勉強法

    “試験当局からのコメント”は、超1級の合格資料である!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  6. プロフェッショナルな勉強法

    よく気がつく人は、どんな試験も必勝だ!

    予備試験論文式試験受験生のみなさん!今日は、初日!合格のポ…

令和5年(2023年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集 発売開始

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP