総論

「お盆の叫び2014」始末記

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! お盆の叫び2014」<ライブ(通学/ネット電話)/wma音声通信 >が、このほど終わった。東京周辺の受講生や全国の通信生が大勢、参加した。
講義は、(1)合格ボックスに入る方法と(2)入った後の合格の仕方について、面白く話した。要は、E(エネルギー)・T(時間)・C(コスト)が大切ということ。特に、E(エネルギー)が強ければ強いほど、合格は確実で早期になる。
このE(エネルギー)には、「+」のものと「-」のものとがある。「+」のエネルギーとしては、 ① 夢(社会貢献など) ② 目標(合格) ③ 欲望(小リッチ)などがある。一方、「-」のエネルギーとしては ① くやしい思い ② 負けてたまるかという敵がい心 ③ 復讐心などがある。
この「+」と「-」のエネルギーは、ともに必要である。きれいごとの「+」のエネルギーだけでは、ダメ。人に言えない「-」のエネルギーがある方が、よい。両者とも質・量とも多ければ多いほど、合格が堅い。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この日、受講生は、わしの坊主頭に驚き、爆笑しながら聞き入った。ポイントのところでは、わしが水を頭からかぶり、「エネルギーこそ、すべてだ!」「疲れたり、寝たければ、水をかぶればいい」というと、受講生が「キャー」と奇声を上げる。合格するためには、何でもありである。ネット電話で参加した地方在住の人たちから、「面白かった。来年の正月は、ライブで見たい」と喜ばれる。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この「お盆の叫び2014」は、wma音声通信でも受講できます。wma音声通信は、2014年8月21日(木)より発送開始です。「合格する迫力がほしい」人は、「スクール東京」ホームページ「お盆の叫び2014」の上部にある赤いボタン「WEBでのお申し込み」より、ご注文ください。講義中で分からないことは、わしが直接、回答します。遠慮なく、申し出てください。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 東京に限らず、地方在住者の人で、「勉強しても勉強しても、受からない人」は、恥ずかしがらず、「成川合格塾」へ。一発で合格ルートを示します。「エネルギーを、強烈にもつ」「1秒↓・1点↑」「合理的コスト」を心して、受験街道を“爆走”してほしい。太陽の神様・合格の神様・世話になっている人に感謝することも忘れない。そうすれば、来年は、ものになる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年内に自分の弱点をしっかり見つめ、改善していくこと。「お盆の叫び2014」の受講生は、この日、互いに自己改善することを誓い、合格のハイ・タッチをして別れた。
さあ! 今日もコツコツ、やるぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「エネルギーこそ、合格の源!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:夫が、予備試験の受験をしています。短答はどうにか合格したものの、「論文が書けない」と悩んでいます。予備校で短答の答練を受けていますが、成績が上がりません。この前、添削を受けた答案を1通、見せてもらいました。赤ペンで、そこらじゅうに「分かりにくい表現です」「この点は過去問にも、出題されたはずです」「間違った理解を、されています」など、散々な書かれようです(東京都・AEさんの妻)。
A:論文の実力を上げるには、まず ① 予備試験「試験委員コメント集」を熟読する。そして、 ② 過去問答練を受ける、です。予備試験のコメント集には、「これを書けば、点をあげますよ」というポイントを書いてあります。1文1文しっかりと読み取り、理解をします。「自習では、難しい」という人のために、7科目 司法試験・予備試験「試験委員コメント集」解説ゼミが、2014年9月4日(木)18:40から始まります。そして、答練を受けて、実際に書いてみる。厳しい指摘を受けながら、トレーニングを積むことです。今、短い論述の答練・7科目「論文」演習 + ゼミも、好評開講中です。途中からの受講も、できます。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

合格・不合格の4つのパターン前のページ

刑法【設問】がスタート次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    現実が厳しくても

     司法試験・予備試験に、苦しんでいるあなたへ。…

  2. 総論

    【講座332】 脳力アップの方法は?!

    新司法試験の受験生やロースクール生に、「暗記中心の勉強はダメ。理解中心…

  3. 総論

    行政法・民事訴訟法・刑事訴訟法

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、司法試験・予備試験…

  4. 総論

    ミドル合格作戦記 第30回本物の仕事を目の前で見た!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第30回をお届けします。久…

  5. 総論

    母親の責任も、ある

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「母親が先生のブログを見て、…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP