総論

「合格」出来ない人は「お金」のかけ方(使い方)が下手である・・・!?

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!40余年以上、資格試験の指導に携わらせていただいて気づくことがある。試験には「合格」、「不合格」の2つしかない。「不合格」する人に共通することがある。彼、彼女たちは「お金」のかけ方を知らない。

ETC・・・

「E」=エネルギー
「T」=時間
「C」=コスト

「C」の中身を知ろうとしない。「合格」するには最低限の「C」=コスト、お金が必要だ。テキスト、辞書、講座の受講、答練は「合格」する為に最低限、必要なものだ。これを、ケチる人が意外と多いのだ。自己流の勉強に走る人は絶対に合格しない。予備校によっては、お金儲けに走り、高額の講座を勧誘したりするところもあるようだが、「スクール東京」では良心的な価格を設定させていただいている。事務局の担当者が個々の受講生にあった「講座」の紹介をさせていただいている。事務局、そして成川の判断を信じていただければ、ご納得いただけると信じている。

しかし、「お金がありませんから」、「親に言えませんから」とプロの話を聞かず、テキストも新しいものに買い替えず、「講座」も受講せず、あちこちの予備校のレジュメやジャンク答練へと流れて行くのだ。結局、5年、10年と「合格」出来ず、受験界から去って行く。まだ、受験界にいてもそのようなタイプの人は永遠に合格出来ないのだ。何とももったいない話である。少なくとも、初めにかけたお金は「水の泡」になって消えて行くのだ。わしは、このような受験生を1人でも、少なくして行きたい。減らして行きたいのである。本当に「合格」を望むのであれば、「C」の使い方を、再確認して下さい。

さあ!今日も、正しい「C」=コストを習得して、“ビシッ”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「ETCを、確認する!」

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

やはり、いた、「9:1の法則」の実践者が・・・?!前のページ

夫婦同氏制・憲法No.271/竹中半兵衛の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「素直さ」と「スピード」が足りない

    先日、日頃、実力があると自負している「スクール東京」の受講生Aさん(2…

  2. 総論

    自分をそんなに、いじめない!!

     ▼試験に近づくと、受験生は、いろんなストレスに見舞われる。…

  3. 総論

    SNS等は、合格に関連する内容にしぼる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「ツイッター」…

  4. 総論

    「じっくり」型に、好かれるものにしたい

     あなたは、「短答」でも「論文」でも、理由が分から…

  5. 総論

    【法務省発表】 / 太っていた受験生の成功談!

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  6. 総論

    論文上達講座

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験においては…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP