———————————————
「(短答)論文対策ゼミ2018」
プレゼミ(無料)のお知らせ
論文対策ゼミ2018の
プレゼミ(無料)開催します!
「プレゼミ」では、論文の書き方の
一般的な説明をいたします。
お申込みは今すぐこちらから!
https://goo.gl/gTx29e
———————————————
法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備試験の受験生が、全国から相談会やプレゼミに、やってくる。特に、「論文対策ゼミ」には、「ぜひ、論文突破をしたい」とみんな真剣だ。彼・彼女には、次のことを伝えている。
「なぜ、論文に落ちたのか、を自分の性格をベースにして、じっくり原因を考えましょう」
「原因は、大きいものが3~5つぐらいあります」
「その1つ1つを、分析する。そして適切な対策を立てたいですね」
「原因分析や対策立案をする際、司法試験・予備試験の過去問と試験委員コメントを見ながら、検討しましょう」
「本試験問題と、試験委員コメントを無視して、原因や対策を考えても、まったく無意味です」
「なぜなら、本試験問題の作成者である試験委員の意図や趣旨が分からないと、話が先に進みませんから」
「試験委員の作った問題とコメントを、避けて通っては、永遠に合格点に到り着きません」
「受験界で、この2つを無視して、試験委員が作ったものでない、他人が作った新しい問題や予想問題を、中心にやろうと扇動する動きがあります。困ったことです。まず、試験委員本人のものから始めるべきです。常識のある受験生なら、少し考えたら分かるはずですが・・・。」
「ただ、本試験問題と試験委員コメントは、少し難しいです。だから、勉強があまり好きでない人は、避けようとします」
「そこで、スクール東京では、論文対策ゼミで、過去問を使ってやさしく教えます」
「例えば、憲法では、3時間内で過去問1年分の問題の読み方・エキスをマーカーを使って、分析します。次に試験委員コメントの主たる論点や注意点を面白く解説します。その際、答案構成のスピーディーなやり方を示します。1枚(原則)のレジュメにして配ろうと思います。そして、素早く答案を書くテクニックもトレーニングします。司法試験なら2時間弱で、予備試験なら70分弱で合格答案が書けるようにしたいです。なお、参考答案も配布します」
「論文対策ゼミのことを、もっと知りたい人は、(個別)説明会やプレ・ゼミ(9月23日・24日)にお越しください」
「その他、一発合格をしたい人や連敗者でどうしても止めをさしたい人は、その結果と実行をお教えします」
▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!さあ、秋だ!面白く“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「負けても、善後策をやれば、次は合格!」
———————————————
【2017年9月12日(火)16:00発表の法務省情報】
■平成29年司法試験の結果について
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00142.html
【2017年9月12日(火)16:00 司法試験合格発表当日の様子】
合格した人、不合格になった人に向けて、
動画を作成したので、
ぜひ見てほしい。
合格した君へ!
不合格になった君へ!
【「勉強をしても不合格」になってしまったあなたへ】
特別メッセージをFacebookにて配信しております。
ぜひ、ご覧ください。
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
● メールマガジン登録
● フェイスブック
● ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に「成川先生・講演のご依頼」まで。
この記事へのコメントはありません。