総論

そのうち受験界にも、自然の逆襲が来る!?

———————————————
【短答 過去問アレンジ答練2018のお知らせ】

毎年大好評の
過去問の定着を最大限に
確認できる答練

短答 過去問
アレンジ答練2018
を今年も開催いたします!

本試験過去問の出題順、
記述順をアレンジして、

出題するので、
確実に実力がつきます!

お申込みは今すぐ!
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/5W2hNx

説明会も開催いたします!
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/5vBCHp
———————————————

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!最近、予備試験・司法試験を合格した若い人が、法曹の道に進まず、他の職業を目指すことがチラホラ、うかがえる。

「海外とのビジネスをめざす方」
「新しい分野で、起業する」
「政治家になる」
「作家として生活したい」
「新しい教育モデルを作りたい」
「料理研究家になろう」

など、さまざまだ。

「自分の人生・職業を自分で決める」のは、当たり前。だから不思議なことではない。では、このような新しい動きになるのは、どうしてか。

(1)大きくは、日本社会の閉そく感がある。政治、経済・経営、文化、教育・スポーツなどの分野では、“パッ”としない状況が、続く。それが、当分の間、改善されそうにもなく。優秀な20代の人たちが、目ざとくその事実をキャッチ。身の振り方を、旧来のパターンから大きく変更させようとする。

(2)法曹に関しても、かなりの変化が、見える。シャープな学生たちが、予備試験・司法試験に合格しても、別の進路に進むことが、かなりある。試験が易しくなったことから、当然の傾向であろう。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!これらの動向の遠因にはいろいろなことが考えられる。

(1)アメリカからのIT革命の、強烈な襲来がある。この動きは、止めることはできない。行くところまで、行く。
(2)資本主義の暴走。カネ・かね・金・マネーが、すべての価値の大部分になってしまった。
(3)その結果とは、自然界が減少・劣化する。人間社会が、ジャンク化してくる。そのことが、いずれ人類を逆襲することになるが・・・。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!とりあえずは、自分防衛に努めなければならない。自然の玄米・水・野菜などを、できるだけ探して、食してください。

さあ!今日も、面白く“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「自然と、共存しよう!」

———————————————
【2017年10月12日(木)16:00発表の法務省情報】

■平成29年司法試験の結果について
http://www.moj.go.jp/content/001236692.pdf

【2017年10月12日(木)16:00 予備試験論文合格発表特別動画】

合格になった君へ!

不合格になった君へ!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

『成川豊彦先生直送のそば粉』!前のページ

論文過去問(憲法No.274)・自己決定権/新渡戸稲造の言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座171】 なるべく、自然にいこう!

    新司法試験の受験生(男性29歳)から聞いた話。彼は「口臭スプレー」を常…

  2. 総論

    学生たちとの“合スタ”をやろう!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは、仕事・…

  3. 総論

    論文合格ノート(憲法)【人権】【統治】

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2014年3月30日(日)、…

  4. 総論

    間もなく、合格発表

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、そろ…

  5. 総論

    「面白い」「元気が出る」「やる気になる」「合格する」―“お盆の叫び2016”、行くぞ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!夏の盛りである…

  6. 総論

    試験直前期の過ごし方!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 寒さが続く中で、春の日差しも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP