総論

「3年が限界」について・・・!?

 


先頃のブログで、次のような内容をご紹介した。

私が最高名誉顧問を務めている「スクール東京」の「成川合格塾」に、大阪からA子さん(33)が相談にみえた。

彼女は司法試験を目指していたのだが、勉強を続けていく気力がなくなり、これからどうしたらいいのか迷っているという。彼女の言によると、

「法科大学院を卒業してから、1年目、2年目、3年目までは勉強にたいしてのモチベーションを保つことができたのですが、それ以降は気力が続かなくなりました。年齢的に、どうしようかと・・・」。

深刻な表情で語る彼女に、私は、「まず、自分が何をしたいのか一度、ゆっくり考えてみてはどうでしょうか」と、結論を急ぐことはないとアドバイスをしたのだが、正直、意外な気もした。

「3年が限界」と言う33歳のA子さん。77歳の私からすれば、「全てはこれから」と思うからだ。限界なんて、まだまだ先のこと! 33歳は、若い若い!!

(注)それに、3年も受験勉強をすると、通常は、合格しますが…。

しかし、このような思いは、私のような世代が感じるだけなのかもしれない。今の若い世代は、大企業に代表される経済的な繁栄とは裏腹に、様々な場面で生きづらい思いをしているのかもしれない。

そして、もちろん、女性ならではの悩みも色々とあるだろう。

私は元来、イケイケ楽観主義のプラス思考で、「何とかなる!」と思って今までやって来たが、「何とかなる」という言葉は現在の現役世代にとって、あまりにも無責任に響くのかもしれない・・・

最近、そう考えています。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

図やグラフは、大きな紙に書いて考える!前のページ

毎年、行われる試験は、幸せそのもの・・・!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    本当に受かりたかったら、過去問のプロになる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備…

  2. 総論

    「時」と「場所」を変えてみる

     司法試験・予備試験の受験生のあなたが、勉強をして…

  3. 総論

    【講座471】 鼻血が出る?!

    新司法試験・予備試験の合格を決める君に、本試験で高得点になる「プレゼン…

  4. 総論

    カウントダウンすると、合格が手に入る(ホントです!)

     この世の中は、すべて「時空」の中にある。「時」は、時間・期限…

  5. 総論

    “合格する人の体重”を知っていますか? / わしの約50年間の観察から。

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「合格する人の体重は、どれく…

  6. 総論

    【講座835】 「時間のない人は、情報で勝つ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ…

    【緊急決定!】※先着3名様限定 ※1,000円(45分)超直前対策…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP