総論

遊びを入れて、一日一生!!

 


朝、起きて、日光を浴びる。朝食をとって、仕事(勉強)を始める。日中、いろんな予定を消化しながら、途中の勉強(仕事)を少しずつ完成させて行く。

夕方から夜にかけるころ、本日のタスクを一応、終える。そして、夜の食事をゆっくり楽しんで、くつろぐ。フロに入って、この日の“生”を閉じる。

これが、一般的なビジネス・パーソンや受験生の一日だろう。大切なことは、この24時間の中に、あなたの夢や責任が詰まっていることである。

したがって、一刻一瞬を自分にとって意味のあることで、継(つな)いで行くべきだろう。つまり、自分なりの合理性や生産性を、織り込むのである。

それが、ささやかな、「一瞬一命」である。24時間が経つと、「一日一生」となる。今日の時・所は、あなた本人の時間と空間だから、思い通りに過ごしたい。

その際、休み時間以外は、「生きている価値」の向上に、気を配ってはどうだろうか。この作業が充実すれば、今、目の前の試験や仕事は、まもなく達成できる。

試験にいたずらに滑ったり、仕事がなかなか達成できないのは、この「生きている価値」向上について、“思考”“表現”“行動”のプロセスを効果的に踏んでいないからであろう。

自分の目標を達成するためには、「一瞬一命」「一日一生」をまともに、やればいいのである。もちろん、休み(遊び)を入れながら。

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

自己評価の甘い人ほど、合格は遠のく・・・!?前のページ

刑法No.4[問題編]/ベーブ・ルースの言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    成川流、「若い人」に食事をごちそうする時の流儀は・・・!?

     私は、最高名誉顧問を務めている「スク…

  2. 総論

    【講座1337】 「親御さんの言う通りです」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  3. 総論

    講座119【新司法試験ブログ】勉強にもマナーを!

    新司法試験の合格を目指している28歳の男性から聞いた話だ。通勤・通学の…

  4. 総論

    ピンボケのチェック法を知る!

     ---------------------------…

  5. 総論

    「朝型」の勉強で「合格」・・・!

     ---------------------------…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP