総論

【講座493】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 1石3鳥

新司法試験・予備試験の勉強をしていて、不明な論点に出会ったとき、まず、自分なりに考えることが必須である。その際、いい方法がある。「スクール東京」など、新司法試験・予備試験の予備校やロースクールはたまた、職場からの帰り道で、自宅がある最寄りの駅の1つ手前の駅で、降りるのである。1駅間、約20分間歩く。そして、わからなかった論点を頭の中で、ゆっくり考える。時には、B4かA3の不要紙に図表を書きながら、解決の糸口を探す。
勉強や仕事が終わったあとの夕方または夜の道なので、リラックスしながら歩き、頭を働らかせることができる。これは、大変、効果がある。わしは、ときどき、この方法をやっている。新司法試験・予備試験の受験生の君にぜひ、勧めたい。
少し注意しなければならないのは、車との事故に遭わないこと。歩道を必ず歩く。歩道と車道の境がない道路では、車の動きに気を付ける。
この方法は、① 勉強時間を確保できる。② 運動になる。③ 帰宅という目標を果たせる───という1石3鳥である。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
新司法試験・予備試験にどうしても受からなければならない君よ。楽しく、合格しよう!
さあ! 行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「たまには、1駅間、歩く」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座492】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 遅ればせながら・・・前のページ

【講座494】 設問 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 新司法試験・予備試験って、いったい何か?!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座98【新司法試験ブログ】できるヤツに、ついていけ!

    勉強ができない人は、できない仲間を欲しがる。学校でも予備校でも、自分と…

  2. 総論

    講座90【新司法試験ブログ】実質目標が、違う!

    昨日、「日本では、アメリカほど弁護士の数は必要ないのでは?」と、ロース…

  3. 総論

    【講座476】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「勉強しても、勉強しても、結果が出ない」

    新司法試験・予備試験が間近になって、このところ、駆け込み相談が続く。九…

  4. 総論

    「時間がない・・・」は、皆一緒!!

     「スクール東京」や「成川合格塾」では…

  5. 総論

    年齢は関係ない

     スポーツ界では、世界一が目標。  司法試…

  6. 総論

    合格・不合格と短期との関係

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! これまでにも何回か、このブロ…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP