プロフェッショナルな勉強法

専業・兼業の受験生とも、1日のうち、最低でも2~3科目に触れる!

 


今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.257”を、どうぞ。

▼「専業・兼業の受験生とも、1日のうち、最低でも2~3科目に触れる」。

 最近、科目Aの勉強が続いている。理解できるようになって、楽しくなってきたからだ。しかし、前にやった科目Bの内容が、すっかり抜けてしまったが・・・。

  <×:スベる人>
(1)月単位または週単位で重点的に対策する1科目を決めた。
(2)決めた1科目だけは一生懸命やるが、それ以外の科目は、まったく学習しないか、軽く流すだけ。
(3)①月単位では、前月の科目の内容を忘れる。
   ②週単位では、2週前の科目の内容を忘れる。
(4)8科目ほど受験対策するはずだったのに、本試験までに、4科目ほどしか消化できなかった。

  <〇:受かる人>
(1)1日に、平均すると3科目は触れるようにしている。
 (注)「触れる」の基準として、ゼミや答練で主体的に考えた場合を含め、講義を受動的に聴いていた場合は含めないことにしている。
(2)触れる科目の順番は、本試験日程に習う。
(3)本試験日までに、8科目程度、時間バランスよく勉強できた。

  <合格ポイント>
(1)専業受験生の場合、1日平均4科目~5科目を割り当てるのが理想的。兼業受験生の場合、平日は2科目~3科目程度にして、土曜・日曜に多目の4~5科目程度を割り当てる。
(2)計画通りにいかなくても、むりやりつじつまを合わせようとしなくてもよい。ストレスになるだけだから。
(3)ある科目内で、難問にぶつかっても、延々と考え続けない。長くても小一時間程度にとどめる。それ以上は、食らいついても無駄な場合が多い。翌日の復習の時間に、もう一度考えてみる。前日に見つからなかった、すっきりした解答が生まれるかもしれない。

  <裏技>
(1)翌日の復習科目を、その日に触れる予定の1科目に含める。24時間以内の復習は、大変、有効である。
(2)「計画は8分目」と、心得る。
(3)「ストック」・「失敗ノート」への記入を忘れない。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

『豊源録』-勝ってから斬る-(3/31)前のページ

ミドル合格作戦記 第2回「行政書士と司法書士への挑戦と準詐欺」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    調子が乗ってきても、無理に”超過勉強”をしない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    同級生・同世代の人が出世していても、「10年後、追い抜く」と意気込む

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    明日が来るのが、待ちきれない!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、来た。このブログと…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    受験で迷う前に、「合格の森」で合格ノウハウをつかむ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! さあ、日曜日だ! このブログ…

  5. プロフェッショナルな勉強法

    不合格になっても、トップ弁護士になれる!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、やって来た。このブ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP