総論

ミドル合格作戦記 第6回「最強の指導システム「合格マネジメント!」」

 


本日は、「ミドル合格作戦記」第6回をお届けします。

 私は5月から成川先生直々の指導システム=「合格マネジメント」を申し込みました。
ほぼ毎日、成川先生から直接私の携帯電話に連絡が入るシステムです。
仕事の都合で電話に出られない時もありますが、そんなときは先生が留守電に残してくれます。

 連絡の内容は、ズバリ「気合い注入!」です。
仕事に追われストレスがたまり身も心も疲れ果て、今日の学習すべきことを後回しにしたいとき、
学習計画が崩れたとき、過去問を解いても何回も同じところを間違えたとき、
そんなどん底の気持ちに陥っているとき、成川先生から、合格マネジメントの電話が鳴るのです! 
私の気持ちは「カクーン!カクーン!カクーン!カクーン!」と、不思議なくらいに
前向きに変わるのです。
そうです!私の体中が、超プラス思考に大転換する瞬間です。

 人間は本当に弱い動物です。些細なことで落ち込んだり、熱き想いも萎えてしまうモノです。
一方、逆も真なり。合格マネジメントを成川先生にしていただくと、バシッと自分の志をたてた
時の気持ちに戻れるのです。これは本当です。私がこの1ヶ月で実際に体験したことなのです。

 私は過去に「宅建」「行政書士」「司法書士」の勉強をしましたが、すべて不合格という結果でした。
その原因は、「波型」の学習だったのです。やる気になった時は、一日10時間以上。しかし、
仕事に追われ疲れたり、気持ちが萎えると勉強かストップ。
こんなことを何度も繰り返してきました。
他人に責任はありませんが、そんな弱い私をサポートしてくれる予備校はどこにもありません
でした。

 しかし、スクール東京の成川先生は、日本中どこにもない「スーパー個人サポートシステム
=合格マネジメント」を、実践されているのです。
これは、資格試験業界では唯一のサポートシステムではないでしょうか?!
大きな資格(司法試験や公認会計士など)は、学力も大切ですが、その前提に「合格するまで
あきらめずに受験勉強を継続する精神力」こそ、もっとも大事なことです。
その精神を維持するためにも、成川先生の「合格マネジメント」は驚愕の威力を発揮します。
また、このシステムを利用しても合格できないなら、もう他には方法はないと私は思います。
多少のコストはかかりますが、その分短期間で合格をした方が、賢い選択だと断言できます。

 成川先生!
今後も宜しくお願い致します。
「絶対合格! やってやってやりまくります!」

(終)

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

自分の意見を譲らない先に、待つものは・・・!前のページ

『豊源録』-勝ってから斬る-(7/31)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1038】 「アー、ビックリ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  2. 総論

    【講座773】 不幸にならないパターンに! – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

  3. 総論

    足の指先運動で、合格を速めます!

     ▼このところ、毎日、試験で高得点を取る方法や仕事でヒットを…

  4. 総論

    合格のコツ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の受験界で…

  5. 総論

    【講座784】 「アッと驚く難問も・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

  6. 総論

    【講座409】 途中で列車を降りないように

    新司法試験の準備が家庭の事情で、できなかったA君(26歳)。「ことしの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP