総論

親を、超える

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年1月1日(木・祝)14:30~16:00、わしは、「正月の叫び2015<ライブ(通学/ネット電話)/DVD通信>」で、“爆演”する! 毎年恒例の合格を祈願する、元日講演です。ぜひ、ド迫力の講演を体感してください。確実に「元気」が出て、「やる気」が起きてきます!
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! A子さん(27)は、関西から上京し、東京のロー・スクールに通って3年目。まもなく、初めての司法試験を受験する。「短答」は、「短答 過去問 アレンジ答練」でも260点以上、取れるが、「論文」が今一つだ。そこで、年末年始、「スクール東京」で主要科目の「論文個人特訓」を受けようかどうか検討している。ここで、問題が生じた。「論文個人特訓」の受講料を、郷里の母親が出し渋っているという。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生のこの種の悩みは、いつの時代でもある。この場合、お母さんから、“Yes”をもらうために、A子さんは、どうしたらいいだろうか。
(1)まず、受験しようとする「論文個人特訓」が自分にとって、本当に必要なものか再度、チェックする。(大切なお金は、効果のないものに、決して無駄に使ってはいけない)。
(2)この講座を受けることとは関係なく、来年5月までの約5ヶ月間、一生懸命、勉強する。「もう、これ以上、出来ないぐらい努力する」。(そうすると、厳しかったお母さんが、優しくなってくれる)。
(3)それでも、“No”と言うお母さんに。「お母さん、私がお願いしようとしているお金は、“パッ”と消えていく“浪費”ではないのよ。費用を出したことによって、対価として、私に実力がつくものなの。“投資”です。1~2年先に、“投資”の効果が実って、何十倍・何百倍になって返ってきます。“お母さん”法曹に必ずなるから、私に“投資”してください。将来、お母さんに“両手一杯の幸せ”を差し上げます」。このような内容を、手紙で送られたらどうか。
(4)一般に、母親が息子より娘に、“教育投資”をしたがらない傾向がある。胸の奥に、「所詮、女性は家庭に入る方がいいのよ」と思っているかもしれない。これから、変化の激しい社会において、女性であるあなたが、公私ともに幸せになるには、何をすべきかを考えてみることです。A子さん! ガンバレ!
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 子どもにとって、親に迷惑をかけたくない、というのは、美しいことだ。しかし、世の親御さんは、わが子が、自分たちを越える存在になってくれることを、誰よりも願っている。「迷惑をかけたくない」「成長したい」という相反する気持ちを解決することも、子どもの責任である。
さあ! 今日もドカ――ンと“爆勉”しよう! そうすることで、モヤモヤした気持ちは、消えていく! やるぞ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「“爆勉”が、モヤモヤを吹き飛ばす!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:僕は、司法試験の受験生です。後輩の受験生たちと一緒に、勉強会を開いています。ある後輩が、「倒産法の答案を、書く訓練がしたい」「この年末年始の間に、答案完成のイメージが持てるようになりたい」と言っています。受験生同士のゼミでは、倒産法の対策はむつかしいです。「スクール東京」に、倒産法のいいゼミは、ありませんか(東京都・TFさんの先輩)。
A:安達浩之先生の「倒産法」論文 過去問対策 集中ゼミ(平成23年~26年)<ライブ(通学/ネット電話)/wma音声通信>が、2015年1月3日より、スタートします。このゼミで、「倒産法」を集中的に対策しませんか。「スクール東京」の平成26年度・司法試験合格者も、昨年、受講していました。「日程が短期に集中しているので、答案を出すのは相当キツかった。しかし、限られた時間内に答案を仕上げる訓練ができ、かなり自信が付いた」という感想。鍛えられますよ!
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

やはり、「成川合格塾」前のページ

人の意見を、聞く次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    龍馬が、待っているぜよ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 合格者2人による平成26年司…

  2. 総論

    【講座540】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「ちょっとした遊びを!」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  3. 総論

    爽やかな春の風のように・・・!!

     サツキに、なりました。爽やかな…

  4. 総論

    10月のランキング!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!毎回大好評のわ…

  5. 総論

    2022年で、ケリをつける

     司法試験・予備試験で2022年に合格予定の受験生…

  6. 総論

    間もなく、合格発表

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、そろ…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP