総論

注!予備試験・口述で落ちるパターン!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今、予備試験・口述試験の準備真っ最中である。20-25才までの若い論文合格者たちや中年の受験生が「スクール東京」の「予備試験・口述模試」で特訓中。担当の先生と一緒にわしも試験官をしている。ほとんどの人が、礼儀正しく、準備をしてきている。しかし、中には、「これは、まずい」という人がいる。そこで、その人たちの特徴を示したい。
①応答が、おどおどしている。ビビりが、入っているような人
②格段に、知識がない人
③恰好がチャラチャラしている人(茶髪、茶色の靴、柄入りスーツなど。)
…特に次の人は、注意してほしい。
④「口述試験」に合格をしたかどうかのアンケートに、協力し、連絡しない人
このタイプの受験生は、必ず落ちている。「合格の神様」は、よく見ておられる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!合格するためには、基本の学力と、社会人としての常識が必要である。今から、落ちないために、十分、注意してください。何か困ったことがあれば、「スクール東京」にお問い合わせください。トコトン、サポートします。口述試験が終わるまで、体に気をつけてください。よく寝てほしい。ジャンクな食べ物は、食べないように。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!“一日一生”の気迫で、面白く勉強してください。そして、「合格の神様」を味方につけてほしい。
 さあ!今日も“ドカーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「学力と人柄を前面に出して、口述合格!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【事例式演習①】解答編/湯川秀樹の言葉(2)前のページ

我妻先生も言っている!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    年齢を重ねても、知恵がついていない・・・!?

     五月雨は「新暦6月ごろに降る雨」、つ…

  2. 総論

    09/09更新【講座1352】「大先生だって、落ちたことはある」 – 司法試験・予備試験…

    司法試験・予備試験「試験」「合格発表」までのカウントダウン司法試験…

  3. 総論

    【講座357】 週に半日、やることは?

    新司法試験の受験が、盛り上がってきている、今日このごろ。「新司法試験の…

  4. 総論

    【講座1262】 「大きな箱が、届いた」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【2013年6月30日(日)までの期間限定キャンペーン】● 新刊!…

  5. 総論

    「短答(択一)」を征服することのメリット

    <お知らせ>2022年4月1日(金)より、配信日時が変更になります…

  6. 総論

    直前期に知能力・文章力アップにやってきた、彼!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験生のA君(…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP