総論

君は、プロフェッショナルか

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 勉強・仕事や生活においても、時間管理のうまい人が、プロフェッショナルといえる。今日は、ひとつ裏技を教えたい。裏技といっても、誰でも出来るが、ほとんどの人が出来ないでいる。
それは、受験予定の変更についてだ。例えば、有料・無料のゼミで、次回の日程が1月15日に決まっている場合。何らかの事情で、変更しなければならないとする。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 君なら、どうするか。
(第1案)1日後の1月16日にする案
(第2案)1日前の1月14日にする案
もちろん、第2案にすること。その理由は、次の通りだ。
(1)予定の変更をする時も、“先手必勝”。“先”つまり、前倒しにするのである。そうすると、勉強スケジュールに余裕が出来る。学習能率も上がる。
(2)“先手必勝”のクセをつけると、どんどん学習予定が消化できる。結果として、実力が早くつき、合格も早くなる。
(3)逆に、後手後手に、ものごとを決めると、ダラダラ・ムードになる。その結果、合格も遅れる。この世で受からないことだって、あり得る。
【注】
第2案にする人は、必ず必ず合格する。“合格の神様”にも好かれる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日常生活の1つ1つが、先手先手の人は、試験だけでなく、“人生のプロフェッショナル”である。このブログを見ている君は、そんな人になってもらいたい。
さあ! 今日も“ビシッ”と“爆勉”しよう! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「人生は、短い。だから、プロフェッショナルになる!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:息子が、司法試験の受験生です。東京で、一人暮らしをしています。先日、「インフルエンザにかかった。39度の熱が出た」と、実家に連絡が来ました。彼は、今まで、ほとんど自炊しないで生活してきました。年末年始、安い外食やコンビニの弁当で済ませていたそうです。栄養が偏り、寒さも増して、疲労が溜まっていたようです(群馬県・IOさんの母)。
A:外食・コンビニ食は、食べる方の栄養バランスを全く考慮しません。外食・コンビニ食に頼る癖が付くと、健康面でコントロールを失うことは必死です。勉強する体力が、なくなってしまいます。自炊を、強く推奨します。簡単で、栄養も回復する、「おいしい味噌汁のレシピ」を紹介します。ネギ・生姜を刻んで、ふんだんに使います。味噌・ネギ・生姜は、体を温める作用があります。さらに、大根・白菜を短冊切りにして、たくさん入れます。胃腸の消化力を、高めることができます。水を、電気湯沸かし器などであらかじめ沸騰させてから、切った野菜に注ぎます。軽く沸騰させて、火を切りましょう。そのあと、味噌を湯に溶かします。こうすると、味噌の風味が飛ばず、美味しさが長く持ちます。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール

傷害罪・「合格の森」前のページ

合否の本質次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座196】 受講生からの、推薦文!

    新司法試験の勉強をしているスクール東京の受講生より、次のような推薦文を…

  2. 総論

    【法務省発表】 / ついに、「合格ノート(短答・論文対応版)」が出た!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、平成27年「司法試験」…

  3. 総論

    土台をしっかりして、合格!

     ・一般的にいわれる、夢には2通りあります。「現実に実現できな…

  4. 総論

    司法試験・予備試験の合格は、“背伸び”と“叫び”から / ちょっとした合格法

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生は、健康に気をつけない…

  5. 総論

    【講座835】 「時間のない人は、情報で勝つ」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ…

    【緊急決定!】※先着3名様限定 ※1,000円(45分)超直前対策…

  6. 総論

    20代でも、分かる人は分かる!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしは40余年にわたって、資…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP