総論

ミドル合格作戦記 第44回 言葉=実行のむずかしさ


本日は、「ミドル合格作戦記」第44回をお届けします。

私は毎日成川先生の「司法試験・予備試験ブログ」と「成川豊彦日記」を
毎日見ることを日課にしています。

これほど受験生やビジネスパーソンに役に立つブログはそうそうないと思います。
また、何より、毎日毎日、2本のブログを休みなく投稿される、成川先生に脱帽です。並大抵のことではないと思います。
そして、成川先生が掲載されていることを、すべて実行できたら、スーパーマンができあがるのではないでしょうか? すばらしい人間ができあがること、間違いなしです!

ある日の成川先生のブログで「言葉=実行」を紹介されていました。多くの人は「言葉>実行」
になってしまうと。こちらのブログを読ませていただいた時、心にズシーンと感じるものがありました。なぜなら、50年近くの私の人生ですが、ほとんどは「言葉>実行」であったからです。
皆さんはいかがですか? 私は、恥ずかしさを感じ、自分の無力さを感じてしまいました。

それでも、司法試験・予備試験の勉強を始めて2年近くになります。受験生のはしくれです!
受験勉強だけでも「言葉=実行」ができるように、改めて考えてみました。自分で決めたことを
口にした瞬間から、必ず成し遂げる!実行するんだ!と。

「言葉=実行」を実践すると決めてから、数日が経ちました。振り返って実際はどうか、自分を
採点してみたのです。70点くらいだろうか? まずまずかと思ってしまいました。しかし、これでは「言葉>実行」ではありませんか! まったくのダメダメです!
あくまでも「言葉=実行」であるには、自己採点が100点でなければいけません。
言葉に出したことを100%実行することは、やってみるとわかりますが、なかなかできないのです。

「言葉=実行」はむずかしい! しかし、むずかしいからこそ、できたときの充実感があります。
そして、継続的にやり遂げる人が「成功」や「合格」をつかみ取るんだと思います。
何よりも、自分を成長させることができます!

どこまで、できるか! どこまで継続できるか!わかりませんが、私は本気で取り組みます。
今まさに「言葉」にしてしまいました! この瞬間から「言葉=実行」の始まりです。
いつの日か、「言葉=実行」の結果、試験の合格や成功を、皆さんにご披露できるように
頑張ります!

(終)

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

商法ドリルNo.11[解答編]前のページ

「期」「即」「連」の「期」ができない人が多い・・・!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座211】 紺色のサングラス!

    旧司法試験や新司法試験を指導して、約40年になる。この間、憲法・商法・…

  2. 総論

    「基礎力」を磨くこと

     司法試験・予備試験は、法曹の「タマゴ」になる試験…

  3. 総論

    【講座902】 「やはり、まともなことを・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君…

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFに…

  4. 総論

    どうしても、今年、合格したい人は、どうぞ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 押し迫ってきた今日この頃。全…

  5. 総論

    講座137【新司法試験ブログ】ビビルナ

    新司法試験、2日目だ。昨日のことは、すべて、忘れる。今は、民法・商法・…

  6. 総論

    短答に関わる2つの不幸!!

     -----------------------------…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP